最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:53
総数:239655

10月27日(木) 外国語の授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいつも来ていただいているALTの先生の他にゲストティーチャーの先生が来てくださり、ハロウィンについての授業を行いました。ハロウィンにまつわるクイズに答えたり、ハロウィンに関わる物について英語で発音したりしました。児童たちはとても楽しそうでした。

10月27日(木) 書写の授業2(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生に教えてもらったポイントを押さえて、上手に書くことができました。

10月27日(木) 書写の授業1(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「土地」「岩山」のどちらかを選択して書きました。今日が3回目で清書を書きました。みんな集中して丁寧に書いていました。

10月27日(木) 体育科の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ハードル走」を行いました。友達同士でタイムを計り合い、タイムを教え合っていました。

10月27日(木) 体育科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒を行いました。先生に教えてもらった技を一生懸命練習していました。びしっと決まってかっこいいです。

10月27日(木) 図画工作科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あの日あの時の気もち」を学習しました。思い出に残っている場面をアップとルーズではどちらが効果的を考えながら、絵に表しました。下描きをして、先生に見てもらっていました。

10月27日(木) 家庭科の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「食べて元気!ご飯とみそ汁!」を学習しました。「炭水化物」「たんぱく質」「無機質」「ビタミン」が含まれている食品には何があるかを発表しました。

10月27日(木) 書写の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾教研書写作品コンクールに出品する「秋風」という字を書きました。特徴に気を付けながら、丁寧に書いていました。

10月27日(木) 国語科の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「クラスみんなで決めるには」を学習しました。話し合いは、役割を意識しながら行うことが大切であることを確認しました。そして、司会や記録者が話し合いを進める上で気を付けつことを発表しました。

10月27日(木) 国語科の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「お手紙」を学習しました。電子黒板を活用して、いろいろな人が音読する音声を聞き、音読の仕方によって、ずいぶん雰囲気が変わることを学んでいました。

10月27日(木) 国語科の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「しらせたいな みせたいな」を学習しました。知らせたいものの絵と、見つけたことを書く学習です。今日は、教科書のハムスターの絵から見つけたことを隣の席の友達と発表し合ったり、「知多の友」に書いたりしました。みんな、集中して取り組んでいました。

10月26日(水) 図画工作科の授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ギコギコトントンクリエイター」に取り組んでいました。木をのこぎりで切り、かなづちでくぎを打ち付け、自分の好きな形に作り上げていました。

10月26日(水) 図書委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんぐり読書週間中です。大放課や昼放課は、図書委員が借りに来た人にさいころをふり、すごろくを進ませ、ゴールするとくじが引けます。図書委員の人が、しっかり対応していました。

10月26日(水) 給食委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日食べ終わった給食の片付けをしてくれています。重たい食缶などをコンテナに運んでくれています。こうやって働いてくれている人がいるので、おいしい給食が食べられます。いるもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

10月26日(水) 給食の様子(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食がおいしいので、みんなにこにこです。

10月26日(水) 給食の様子(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の様子です。あっという間に食缶のおかずがなくなりました。

10月26日(水) 国語科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すがたをかえた大豆」を学習しました。大豆がどのような姿にかわったのかを文章から見つけていました。

10月26日(水) 算数科の授業(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「九九」の「九の段」を学習しました。先生に当てられた児童が九九の答えを発表していました。これからどんどん練習して完璧に覚えてくださいね。

10月26日(水) 理科の授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間ごとに、日時計の影の位置と地面の温度を記録していました。

10月26日(水) 生活科の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東山動物園に校外学習に行ったときの思い出を絵に描きました。自分たちが見てきた動物が生き生きと描かれていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872