校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

桜輝祭 体育の部 Part3

 わくわくドキドキ。
 天気が心配ですが、晴れ間ものぞき、気持ちも晴れやかに、開会式を待ちます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜輝祭 体育の部 Part2

 さあ、準備も整い、いよいよ始まります。
 本番を控え、最後の確認をしています。みんな、最高の体育の部にしたいという思いでいっぱいです。
 きっと、みんなの思いが、みんなに届くと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜輝祭 体育の部 Part1

 いよいよ、待ちに待った桜輝祭体育の部が始まります。
 天気が心配でしたが、晴れ間ものぞいてきました。生徒も、先生も朝早くから、急ピッチで準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜耀祭体育の部開催中

現在、桜耀祭体育の部を開催しています。午後の天気が心配なため、午前中に生徒会種目を繰り上げて実施をします。よろしくお願いします。

【重要】 本日の桜輝祭体育の部についてのお知らせ

 本日の体育の部、実施します。ただし、午後雨が降ってくる可能性がありますので、どんどん競技を進めていきます。開始時刻が早まる可能性がありますので、よろしくお願いします。お子様には、午後の授業の準備と制服(着替え)を忘れないように持たせてください。

交通事故0を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三連休明けの火曜日朝、町役場交差点で知多半島オールファミリー交通安全街頭啓発に、中学校職員も参加させていただきました。交差点でのあいさつに笑顔を返してくれたり、元気なあいさつをしてくれたりする生徒がたくさんありました。元東部小学校の校長先生も参加され、子ども達の成長に温かい声もたくさんかけていただきました。雨が降っていましたが、さわやかに気持ちで一日がスタートしました。

報道ステーションでも紹介

画像1 画像1
昨日の報道ステーションの天気予報コーナーで、矢勝川の彼岸花が報道されたようです。訪問された先生が、写真を撮ってくださったので紹介します。生徒が地域の方々と取り組んできた活動が報道されて嬉しいです。

【重要】桜輝祭体育の部 延期のお知らせ

 本日予定されていた体育の部は、降雨の予報がでていますので、残念ですが明日以降に延期します。本日は、弁当持ち、水曜日の授業になります。よろしくおねがいします。
 なお、明日以降の対応については、本日中に文書とメール配信にてお知らせします。また、明日以降実施の場合は給食をカットすることはありません。
 なかなか実施できずに申し訳ありませんが、ご了承ください。卒業アルバム撮影予定の部活動については、ユニフォーム等の準備をお願いします。

明日は晴れますよ〜に_(._.)_

画像1 画像1
晴天に恵まれた三連休ですが、明日の天気予報を見てみると、再び雨マークが出始めています。12時現在の予報では、雨の予報は3時からに早まっており、刻々と天気予報も変わってきています。ご連絡させていただいた通り、明日6時30分の時点で、実施するかどうかを判断させていただきます。なお、明日は弁当もちとなりますので、よろしくお願いいたします。

矢勝川の彼岸花のじゅうたん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、仲秋の名月の日。三連休最後の日も、天候に恵まれ、矢勝川にたくさんの方が訪れました。彼岸花ボランティアも10年を迎え、矢勝川には彼岸花のじゅうたんが咲き誇る時期となりました。9月29日(土)・30日(日)には、ハナノヒカリプロジェクトとしてライトアップイベントが行なわれます。詳しくは、半田市観光ガイドホームページでご確認ください。

インフルエンザ予防を

画像1 画像1
校区小学校で猛威をふるったインフルエンザですが、本校でも一旦収束の方向が確認できましたが、再び罹患者が増えてきました。「うがい」「手洗い」をしっかりするとともに、熱がある等の症状があった場合は、登校を控え、医療機関での早めの受診をお願いします。

学校備品贈呈式も挙行されました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校備品贈呈式後には、阿久比ライオンズクラブの活動報告がありました。保育園幼稚園クリスマス訪問、献血推進、薬物乱用防止教室、千本桜育成支援、青少年健全育成の活動について紹介がありました。とても価値ある活動で地域や学校を支えていただいています。本当にありがとうございます。
会の最後はアトラクションとして東部小学校金管楽器演奏、そして、阿久比中学校吹奏楽部が最後のとりとして出演させていただきました。心地よい音色と軽快な曲で元気をいっぱいもらって、会が終了しました。

学校備品贈呈式も挙行されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権講演会後に、阿久比町ライオンズクラブ結成45周年事業として、学校備品贈呈式が行われました。本校では、大切な学校旗の支柱の老朽化が進んでいたために、いただいたお金を使って新調させていただきました。ずっとずっと温かいお志とともに大切にしていきたいと思います。ライオンズクラブの皆様。本当にありがとうございました。

阿久比町人権講演会が開催されました

画像1 画像1
画像2 画像2
平成30年度人権啓発活動地域委託事業のひとつとして、午後1時30分からアグピアホールにて人権講演会が開催されました。講演の中では、「人権とは相手の意思を尊重すること」というお話がまずありました。そして雑多の価値観が混在する社会の中で生きていくためには「・ルールを守る・意見を言う・意見を聞く・折り合いをつける・恨まない」の5つの力をつけることの大切さについてお話がありました。そして、人権を考えていくときには「合理性の有無」もひとつの視点としていきたいというお話もありました。とてもわかりやすいお話で、人権についてしっかり考えることができました。

みんなでおいしくいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、お弁当の準備をありがとうございました。育ちだかりの生徒にとっては、お弁当の時間は、とっても楽しみな時間のひとつです。つくっていただいたお家の方に感謝の気持ちをもちながら、おいしくいただきました。

学校祭 体育の部は延期

画像1 画像1
朝から雨が降っている中での登校となりました。天気予報を見てみると、週末には一旦天気が回復するものの、予備日である25日(火)も雨の予報が出ています。メール配信でも連絡させていただきましたが、25日(火)の6時30分に実施するかどうかの判断をさせていただきます。よろしくお願いいたします。
※25日(火)に実施できない場合は26日(水)、26日(水)に実施できない場合は28日(金)に延期する方向で考えています。
※26日(水)・28日(金)に実施となった場合は、給食実施の方向で考えておりますので、ご承知置きください。(25日(火)は、お弁当の用意をよろしくお願いします)

【重要】 桜輝祭体育の部延期のお知らせ

 明日21日に予定されていた桜輝祭体育の部ですが、雨天が予想されるため、25日(火)に延期とします。
 明日は、火曜日の授業を行いますので、時間割を間違えないようにしてください。また、給食はありませんので、お弁当の用意をお願いします。

桜輝祭文化の部 Part20

 体育祭へ向けて、一致団結!!みんなで声を出し、最高の体育祭になるように、気持ちを一つにしました。残念ながら、明日の体育祭は延期になりましたが、今日得られた仲間との絆、学んだことを大切に、明日も精一杯、1日を大切に過ごし、体育祭につなげましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜輝祭文化の部 Part19

 芸術鑑賞の後は、桜輝祭文化の部のエンディングが行われました。
 団長からの力強いメッセージがありました。体育祭に向けて、色別に団結していこうとする気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜輝祭文化の部 Part18

 最後に大棟さんに、阿中の先輩としての後輩への贈る言葉をいただき、「夢に向かって生きる」ことを決意しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

教育目標

年間行事予定

部活動各種大会結果

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847