最新更新日:2024/06/19
本日:count up31
昨日:535
総数:1096657
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

身体計測を行いました!

 身体計測・運動器検診・視力検査・聴力検査を行いました。朝には「背伸びてるかな?」といった声も聞かれました。昨年に比べて,どうでしたか。
 写真を撮りに行くと,自分から挨拶をする2年生がいました。身体だけでなく,心も成長している様子をうれしく思いました。さすが,阿中生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ清掃活動もスタート

今日から、清掃活動がスタートとなりました。初回は、作業内容や掃除の仕方等の確認のために、通常の清掃時間より長く時間をとり、30分間で行いました。各清掃区域の監督の先生から、清掃方法等について説明を聞き、清掃活動に取り組みました。清掃活動に一生懸命に取り組むことで、自分の心もしっかり磨いていってくれたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のSTでの取組

2・3年生も、学級で工夫を凝らした取組がスタートしています。日直のスピーチを通して、自己紹介や今年度の目標を語る学級。教師からのメッセージを黒板に記入をして、生徒の活動のよさを伝える学級。学級づくりも着々と始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日を追う毎に進歩していく阿中生

1年生の朝の登校状況も、日を追う毎に進歩してきています。立哨している教師の指示がなくても、奧から順に自転車を詰めていきます。交差点に後からくる人たちへの気配りもできる阿中生です。一列走行も意識しながら登校できています。朝から素敵な場面に出会うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一つずつ活動が加わっていきます Part3

担任の先生が、ひとつひとつの作業を確認しながら、ルールについても説明していきます。小学校と同じ給食ですが、新鮮な気持ちが、それぞれの教室から伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

一つずつ活動が加わっていきます Part2

1年生の教室を訪れると、元気のいいあいさつが返ってくる学級、まだ緊張している学級など、さまざまです。共通していることは、みんなとてもいい表情です。中学校初めての給食を、おいしく、楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全な登校に向けて

先週の金曜日から、1年生も生徒だけでの登校となりました。安全な登校に向けて、1年生の先生方が中心となって、朝の交通立哨を行っています。自転車通学生は慣れない通学路、慣れない自転車での登校となります。安全な登校となるように、見守りと声かけをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「チーム阿中」本格始動!! NO.2

 在校生代表生徒からの歓迎の言葉のあとに,新入生代表の生徒から,これからの阿久比中学校での生活への思いが,誓いの言葉の中で述べられました。大勢の人の前での緊張の中,堂々と,立派な姿でした。
 その後は,今年度のチーム阿中で歌う,初めての校歌斉唱でした。これから,新入生の歌声がさらに力強くなり,もっと素敵な校歌が聞けることでしょう。
 続く始業式の中では,1年生を担当する先生の紹介がありました。これから阿久比中での生活をスタートする1年生とともに,我々教員も,「共に育つ」姿勢で,サポートしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「チーム阿中」本格始動!! NO.1

 今日は,入学・始業式がありました。新入生を迎えて,「チーム阿中」1年生・2年生・3年生が揃いました。
 校長先生からは,校訓「自主」「勤労愛好」「時間尊重」に込められた思いと,目標をお話ししていただきました。
 在校生代表から,新入生への励ましと歓迎の話がありました。在校生代表にふさわしい,堂々とした立派な話でした。
 
 NO2に続く。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出会いの春!いよいよスタート!!

 今日は赴任式があり,阿中に新しくお見えになった先生方からあいさつがありました。赴任された先生方からは,「目を見て話を聞くことができる生徒が多くてすばらしい」や「あいさつがしっかりできる生徒が多い」などという感想が聞かれました。
 さすが阿中生!!
 感動の出会いができたのではないでしょうか・・・。明日は,いよいよ入学・始業式。阿中のフルメンバーがそろいます。「チーム阿中」一丸となって作り上げる,最初のビッグイベントです。みんなで,感動の出会い,感動の1年にしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、新たに阿中にお迎えする先生との出会いの日

明日は、赴任式と入学式の準備が行われます。
阿久比中学校へ赴任された先生方をお迎えします。
新学年に進級した立派な姿を見せましょう。

入学式の準備では、新入生のために心を込めてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度阿久比中学校スタート

 本日より平成30年度がスタートしました。本年度は21名の教職員が異動となった代わりに,新たに24名の新しい教職員が加わりました。「チーム阿中」一丸となって,お子様たちの成長をサポートしていきます。今年度も,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

教育目標

年間行事予定

部活動各種大会結果

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847