最新更新日:2024/07/06
本日:count up5
昨日:332
総数:1108412
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

あぐいふれあい盆踊りの夕べが盛大に開催されました

あぐいふれあい盆踊りの夕べが、午後6時30分から阿久比町役場芝生広場にて盛大に開催されました。金魚すくいやヨーヨーつりなどのほか、フランクフルトやかき氷などの夜店も賑わい、夏祭りの雰囲気いっぱいです。あぐいタイボキッズのみなさんも、ボランティアとして大活躍し、祭り会場を盛り上げてくれました。町民の皆様が一同に集まり、地域のつながりを深める機会にもなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風への備えを

 学校の中は生徒がいなくて静かですが、外は暴風の影響で木々が揺れています。
 学校にも影響が出ていて、学校再開時に生徒の学校生活に影響が出ないように、朝から対応しています。教育委員会にも来ていただきました。
 ピークはこれからです。皆様も、ご家庭での台風対策をしていただき、お子様への安全対策をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大型台風10号への備え

台風10号の進路が心配される中、昨日カナダ海外生活体験学習から無事帰国することができました。台風10号が今後日本に上陸し、東海地方にも大雨や暴風が心配されています。学校では、学校閉校日を迎える前に、台風対策をとりました。各ご家庭におかれましても、台風への備えとお子様の安全確保をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カナダ海外生活体験学習7日目(最終日)  その6

派遣団を乗せた飛行機が、無事成田空港に着陸したとの連絡が入りました。全員元気とのことです。
成田空港から、ボーイング787で、セントレア空港に向かって予定通り出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から学校閉校日

 今日から15日まで学校閉校日となっております。なので、学校に電話してもつながりません。よろしくお願いします。

 生徒が1人もいない学校は、とても静かです。
 日差しが照りつける中、植物はどんどん生長しています。皆さんも、充実したお盆休みを過ごして、成長していってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3階西渡り防護柵設置工事 完了

 昨日から行われている3階西渡りでの防護柵設置工事が完了しました。
 地域の方や業者の方、教育委員会の皆様のおかげで、少しずつ阿久比中学校の環境がより良く整備されていきます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小中一貫教育プロジェクト 保育園実習

幼保小中一貫教育プロジェクトの取組のひとつとして、新転入職員を対象に幼保育園実習を行っています。教育の入口ともなる幼保育園での実習を通して、集団生活への指導等発達段階に応じた指導を学ぶ大切な機会となっています。双方のことに知り合うことが、幼保小中学校の一貫した指導に役立っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2019子どもサミットが開催されました その2

各班でまとめた問題点の中から、最も重要だと思われる点を一つに絞り、対策を考えていきました。そして、各班での話し合い結果を、順番に発表していきました。最後に中学生から「スマホ7ヶ条」の各項目の留意事項とともに、適切な使い方に向けての発表を行い、会が閉じられました。今回話し合った内容は、各校に持ち帰り、還流活動を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2019子どもサミットが開催されました その1

2019子どもサミットが、東部小学校で開催されました。今年度のテーマは「メディアとの接し方を考えよう!」です。6年生児童を対象に実施したアンケート結果に基づいて、各班ごとに、メディアとの接し方で問題と思われることを付箋紙に記入し、グルーピングしていきました。各班での話し合いでは、中学生が小学生をリードしながら話し合いが進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3階西渡り防護柵設置工事

 3階西渡りで防護柵設置工事を行っています。
 阿久比中学校をより安全・安心な学校にしていくための工事です。業者の皆さん、暑い中、ありがとうございます。
 工事は明日までです。その期間は、3階西渡りは通行禁止になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二学期に向けての指導部会を開催

二学期に向けての準備が始まりました。学校には、学習指導部、特別活動指導部、生活安全部の三つ部会があります。本日の午後、二学期に向けて、各担当者から計画案が提示され、各部会で検討を行いました。「しっかりした活動は、計画案が勝負」こんな気持ちで、各部会での熱心な話し合いがされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設授業の指導案検討

今年度の本校の研究テーマは「授業の中で生き生きと学ぶ生徒の育成-「本時の目標」達成のための対話的な活動を通して-」です。このテーマに沿って、10月3日(木)の学校訪問で特設授業を行い、指導の手立て等の検証と改善を目指していきます。今日は、特設授業の授業構想や授業計画をグループごとに練り上げていきました。こうした活動を通して、授業者だけでなく他の教師も授業力向上を図っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域では夏祭りのシーズンです

各地区では、夏祭りが開催されています。阿久比一期一会荘では、第20回納涼まつりが行われました。出店のボランティアには、阿久比高校の生徒が50名近くも参加しており、本校の卒業生も活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町新給食センターの工事始まる

町新給食センターの工事が始まっています。まずは、公道からの整備です。西グラウンドには、公道工事のフェンス西側の道(側道)を使って入ることができます。側道通行の際には、工事車両が横切ることがありますので、徐行への協力をお願いします。
画像1 画像1

サタデースクール 朝ご飯の日

サタデースクールの朝ご飯の日となりました。学期に一回「あぐいくらしの会」のみなさまが、サタデースクールの前に朝ご飯をつくってくださいます。栄養価と塩分の量などを調整いただいた健康食品を準備してくださいます。夏休み中の生活のリズムをしっかりつくることは、大切な習慣の一つです。おいしい朝食をいただいて、学習に取り組みました。あぐいくらしの会のみなさま。本日は、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域貢献活動に汗を流しました

朝から27度という暑い朝を迎えました。夏休み中の早朝にもかかわらず、50名程度の生徒が駅前清掃ボランティアに集まりました。駅近くのロータリーや公園の草もたくさん生えていて、除草にも汗を流す生徒の姿がありました。生徒会役員の生徒は、ゴミの収集や積み込みなどを積極的に行ってくれています。生徒会活動にも、新たな伝統が生まれてきています。本日参加をしてくれたみなさん。地域のために、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも勉強頑張っています

学校には、現職教育といって、よりよい授業づくりに向けて、共通した課題でお互いに切磋琢磨しながら授業力などを向上させていく取組をしています。今年度の課題は、新学習指導要領実施に向けて対話的な学びを、授業のねらいを達成するためにどのように活用していくかです。一学期の実践結果に基づいて、各グループ別に実践を紹介しあい、今後の課題と対応についてみんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験事前指導

 全校集会後、職場体験事前指導が行われました。
 明日から行われる職場体験での注意事項について最終確認が行われました。メモを取りながら、真剣に取り組みました。
 明日からの職場体験が、進路選択の一助となるようにがんばってきてください。その際に、忙しい中時間を作ってくださっている感謝の気持ちも伝えられるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校出校日の全校集会で表彰を行いました その3

表彰に引き続いて、校長先生からのお話がありました。
夏休み前半の第一ステージの大会・コンクールで、選手が全力で試合に臨む姿だけでなく応援も一体となって活動する姿やマナーを含めた姿も、大きな感動を与えてくれました。第二ステージでは、2年生は部活動の中心となっての活躍、1年生は仲間とともに厳しい練習を乗り切れた自信、3年生は進路情報収集と実力アップと学校祭の準備。そして、余暇を活用しての人間性の幅を広げる機会に・・こんな目標を伝えられました。夏休み第二ステージも、「命を大切にし、命を輝かせ命が喜ぶ生き方を」という願いも、改めて伝えられました。 
画像1 画像1

全校出校日の全校集会で表彰を行いました その2

続いて、本日の表彰を紹介させていただきます。
・柔道 郡大会 男子個人2位(県大会出場)
        女子個人2位(県大会出場)
    上記以外男子2名・女子1名県大会出場
・水泳 郡大会 男子100m平泳ぎ3位
        女子100mバタフライ優勝(県大会出場)
        女子100m背泳ぎ(県大会出場)
        女子200m背泳ぎ2位(県大会出場)
・新体操 県ジュニア新体操選手権 団体3位、個人総合1位
     郡大会 団体3位(県大会出場)
         個人総合1位(県大会出場)
        ※種目別クラブ1位・スティク1位
入賞、そして、県大会に出場したみなさん。おめでとうございます。  
今回の表彰を励みにして、さらに自分を磨き続けていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

阿中メール配信の登録

年間行事予定

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847