校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

2/10(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、中華料理でした。えびしゅうまいの甘酢あんかけがえびの風味があり、ジューシーでとても美味でした。
ごちそまでした。

2/10(水) ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
町の社会福祉協議会いきいきクラブの皆様から、雑巾500枚をいただきました。
学校の環境美化に役立てていきたいと思います。ありがとうございました。

2/9(火) 体育の授業 駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業で生徒たちが芝生広場に集まり、ミニ駅伝大会をしていました。走者によって距離が違ったり、競歩だったりと、楽しそうな駅伝大会でした。
最初は写真を撮るだけのつもりだった校長先生も、年甲斐もなく急遽出場して、教育的配慮もなく、真剣勝負を挑んでいました。結果は、生徒の勝ち。師弟同行、まさに教師冥利に尽きますね。
生徒たちは全力を出し切ってがんばっていました。お互いに応援し合い、ほほえましい光景もありました。

2/9(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食はハヤシライスです。実は2時間目に体育の研究授業で、運動場にいましたら、遠くからハヤシライスのよいニオイがしてきましたので、献立を見なくてもハヤシライスとわかりました。給食センターが近いこともあって、給食のニオイがすることを初めて知りました。午前中、体育の授業を運動場でやっていると、お腹が空きそうですね。

2/8(月) 卒業式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
OTの時間を利用して、卒業式に飾るお花紙とペーパーチェーンを作成してくれていました。素晴らしい卒業式になるよう、全校あげて準備をしています。

2/8(月) 阿久比中の風景 コロナ対策

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナ対策として、足で踏んで消毒剤が出る機械を購入していただきました。
お客様用玄関と各学年昇降口に設置しています。
これで、じかに手でポンプを触らないでも消毒液を手に付けられるので、通り過ぎる度に使っている人もいました。

2/8(月) 梅が咲き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この土日の暖かさで、正門を入ったところの梅の花がぽつぽつと咲き始めました。
梅は阿久比中学校の校章の花であり、校歌の歌詞の中にも出てくる、大事な木です。
見頃はまだ少し先になりそうですが、ちょっとずつ春は近づいてきているようです。

2/8(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食も純和風料理です。豚汁にご飯、最高のペアです。
あじの磯辺フライもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

2/8(月) この箱は何?

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日の間に、校内の廊下にロッカーのような箱がいくつも設置されました。
これは、「タブレット保管庫」です。まだ中身は入っていません。
GIGAスクール構想のもと、阿久比中学校にももうすぐ生徒用のタブレットPCが大量に導入されます。ICTを活用した学習を日常的に行えるよう、整備が進んでいきます。

2/5(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は西洋料理です。
クリームスープは、ホタテのだしが出て味わい深いおいしさでした。ウインナーのトマトソースかけもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

2/5(金) 阿中の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
朝早くから緑化委員とその友達が、花壇の樹木や花に水をかけてくれていました。卒業式に飾るパンジーも無地に育っています。
寒い中、ご苦労様です。ありがとうございました。

2/4(木) 表彰されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動等で優秀な成績を収めた生徒の指導者として、阿久比町教育委員会から4名の先生が表彰されました。本来でしたら、阿久比町の現職教育の発表会で表彰されるところですが、今年はコロナ禍のため中止となりました。そこで、田中教育長先生が各学校をまわり、賞状と副賞を手渡しで、受賞者に渡していただくことになりました。当日、都合でおみえにならない先生は翌日、校長から手渡しされていました。(中段の写真は写真撮影のためマスクを外し、息を止めて?撮影したものです)

2/4(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は純和風料理。けんちん信田の肉みそかけは、油揚げに豚肉や鶏レバーの入った肉味噌がかけてありました。食感は弾力があり、甘辛くてとてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

2/3(水) 令和2年度尾書研書写作品コンクールの作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(木)〜21日(日)まで、阿久比町立図書館で、令和2年度尾書研書写作品コンクールの優秀作品(特選)の展示を行います。
今日は、その準備に行ってきました。
ぜひ会場に来て、優秀作品をご覧ください。
なお、準備の様子は、CACテレビで明日5時に放送されるそうですので、よろしかったらご覧ください。

2/3(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は久しぶりのソフトめん。ミートソースに入れて、ミートスパゲティの完成です。おいしかったです。
ぽんかんも、ミカンと違った甘酸っぱさでこれまたおいしかったです。
ごちそうさまでした。

2/2(火) 阿中の風景 メダカセラピー?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿中の観察池には、メダカの学校があります。ご存知の方も多いかと思いますが、現在50名近くの生徒がメダカクラブに所属しています。今の活動は地味に、観察池のゴミ取りとエサやりです。無理なく、細く長くをコンセプトに活動しています。係活動などなく、好きな人が好きなときに観察池で活動しています。
さて、阿久比町の自然を知り、守ろうと始めたこのプロジェクトですが、メダカの泳いでいる姿を見て癒やされる生徒がいるということで、校舎内の保健室(写真上段)、校長室前(写真中段)、オアシス教室内(写真下段)でメダカを飼っています。オアシスの教室には、なんと三つも水槽があるのです。
今は、温かくなってからメダカをふ化させて増やすことが楽しみの一つです。みなさんも見に来ませんか。(増えたらお分けできないかなとも考えています。)

2/2(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、節分の日ということで、お約束の豆が付いていました。また、魔除けの「柊鰯」節分いわしにちなんでか、鰯の蒲焼きも付いていました。給食センターの方々、よく考えてくださっています。
ちらし寿司もおいしかったです。ごちそうさまでした。

2/2(火) 1年4組 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードルをやる予定でしたが、運動場のコンディションが悪いため、急遽体育館で、バドミントンとバレーをやっていました。こちらの方がよかったかもしれません。みなさん楽しそうです。
次回こそは、ハードルをやりましょうね。

2/1(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食の愛知のれんこん入りつくねは、れんこんの食感も味わえてとてもおいしかったです。ひじきのごま和えもごまがきいていて美味でした。ごちそうさまでした。

2/1(月) 阿中の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新コーナーを作ってみました。その名も「阿中の風景」です。阿中の掲示物や季節ごとの風景、ちょっと変わった珍風景なども紹介していきたいと思います。
まず第1回目は、図書関係の掲示です。上段の写真は、みなさんご存知の宮沢賢治「雨にも負けず」です。図書パートの方が手書きで書いてくださったものです。中段は、生徒作品の読書感想画。下段の写真は、図書委員がすすめてくれる本のコーナーです。1冊ずつおすすめポイントが書かれています。どれも力作です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

教育目標

阿中メール配信の登録

警報発表時の対応等について

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847