最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:627
総数:1082019
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

12/14(火) いじめを考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いじめについて考える授業をしていました。自分が受けたいじめや知っているいじめを発表していました。みなさん大なり小なり、いじめを見たり、受けたりした経験があるようです。そのいじめを自分がしてしまったらどうするのかという先生の質問に、しばし沈黙があり、謝るという答えが返ってきました。
いじめをする前によく考えて、いじめをしないことが大切ですね。

12/13(月) 阿中の窓から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もよく晴れていました。風もあり、空気が澄んでいたのか、いつにもまして遠くの山々がきれいでした。雪も積もり、もうすっかり冬景色です。阿中の窓から見える景色は、本当に美しいです。こんな景色を見ながら学習できることを、幸せに感じたいものですね。

12/10(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、麦ご飯、ポークカレー、エリンギ入り野菜ソテー、フルーツのいちごゼリーでした。今日のカレーはいつもより辛く感じ、大人のカレーだなと思いました。カレーの日も、残菜が少ないです。
この学級は、男子も女子もよく食べてくれるので、残菜が少ないです。

12/9(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、ご飯、牛乳、かき玉汁、いわしのしょうが煮、切り干し大根のごま酢和えでした。いわしのしょうが煮は、骨まで食べられるほど柔らかくておいしかったです。
この学級もよくおかわりをしてくれていますが、ご飯は残りました。
ところで、毎週月曜日の深夜、正確には火曜日になりますが、「おいしい給食Season2」という昭和時代の給食をテーマにしたドラマをやっています。ご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。主人公の甘利田先生は3年の担任の先生で、ちょっと怖い先生なのですが、実は給食だけを楽しみに学校に来ていて、毎日の給食をとてもおいしそうに食べるのです。同じく給食を楽しみにしている生徒の神野ゴウは、アレンジして給食を楽しむ天才です。甘利田先生とこの神野ゴウの掛け合い、がとてもおもしろいドラマです。このドラマを見ると、給食が食べたくなってきます。そして、本来の給食の有り難さも感じることができます。肩に力を入れてみるドラマではありませんので、もしよろしければ、冬休みに見ていただければと思います。普段何気なく食べている給食が、恋しくなる人もいるのではないでしょうか。

12/8(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、醤油豚骨ラーメン、焼き餃子、ひじき入り中華サラダ、りんごヨーグルトでした。ラーメンということもあり、残菜も少なかったです。休んだ生徒の分は、二人で分けて食べている生徒もいました。
ごちそうさまでした。

12/7(火) 先輩の話を聞く会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生たちも、久しぶりに小学校の校舎に入ってとても懐かしく感じたようです。階段の段差の小ささに驚いたり、お世話になった先生たちに出会って喜んだりしていました。「小学生の頃は全然勉強しなかったな〜」と当時を思い出している生徒もいました。中学生にとっては、自分の成長を振り返る機会にもなったようです。
また、小学生のみなさんがとても一生懸命に、うなずいたり驚きの声をあげたりしながら聞いている姿が印象的でした。4月にはとても立派な新入生として、阿中に仲間入りしてくれそうです。中学校でお待ちしています。

12/7(火) 先輩の話を聞く会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の代表生徒たちが各小学校に出かけ、6年生に向けて中学校生活についての話をしました。
小学生から事前に受けていた質問に答える形で説明をしていました。中には、実際に使っている教科書や問題集を見せて話をする生徒もいました。宿題のワークの量を見て、小学生はショックを受けていました。中学生たちは「入学して最初のうちは緊張することもあるけど、すぐに慣れるよ」とにこやかに答えていました。小学生のみなさんも安心したようです。

12/7(火) 第2回交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4小学校の小学生をお招きし、体育館で、第2回交流会を行いました。中学生が司会進行を務め、「もうじゅうがりにいこうよ」「じゅんばんにならぼう」「ボール運びリレー」を行いました。小学生と中学生がゲームをとおして、交流を深めることができました。
小学校から見えた先生方から、「中学生はてきぱき動いて、さすがですね」とお褒めの言葉をいただきました。
それにしても、オープニングの司会者のコスプレが、なぜ禰豆子だったのか聞いてみると、炭次郎ではインパクトが弱いからと教えてくれました。なるほど、そこまで考えてのことかと感心させられました。

12/7(火) 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、牛乳、ご飯、肉じゃが、豆腐団子、白菜とシメジの煮浸しでした。豆腐団子は、献立を見ないとわからないほど、肉のような味と食感でした。ごちそうさまでした。

12/6(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、ご汁、コロッケ、ホウレンソウのごま和えでした。
今日は寒かったので、温かいご汁がとてもおいしかったです。
この学級も、もりもりにしてくれている生徒のお陰で、ご飯以外は残菜がなかったです。先生も増し増しで、大盛りご飯にしていました。

12/3(金) SNSで注意すること

画像1 画像1
先日22日に行われた学校保健委員会で、オンラインゲームやSNS依存の危険性と、依存しないための方法を学習しました。その中で、各学級で話し合われたゲームやスマホのルールが書かれたカードが昇降口に掲示されていました。ルールを守って、楽しく、正しく利用したいものですね。

12/3(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、わかめごはん、いりどり、サンマのみぞれ煮、みかんでした。
サンマのみぞれ煮がとてもおいしかったです。私たちが子どものころに鯨肉が給食によく出ましたが、今ではまず献立に並ぶことはありません。それと同じように、サンマも高級魚となって、給食の献立から消えてしまわないか心配です。SDGsの実践として、できること、残菜を出さないことから始めましょう。
わかめご飯のときも残菜が少ないです。この学級は、絵に描いたような「てんこ盛り」の生徒が何人かいました。よく食べて、よく運動し、寒さに負けないように冬を乗り越えましょう。

12/3(金) 人権講話のそのあとで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生の人権講話の最後に、クイズが出されました。クイズの答えが分かった人は昼放課に校長室に行くと、「いいもの」がもらえるということで、多くの生徒が校長室に押し寄せました。
「いいもの」がもらえた人も、もらえなかった人も、クイズの答えである「思いやり」を大切に、学校生活を送ってほしいと思います。

12/3(金) 人権講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週は人権週間です。今日はTeamsを使って校長先生の人権講話を聞きました。
私たちはつい、生活の中で「○○のくせに」とか「○○らしく」という言葉を使ってしまいがちです。そのような言葉で人を差別するのではなく、どんな個性も大切にされる世の中にしていきたいですね。

12/2(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、スライスパン、野菜スープ、鶏肉のハーブ焼き、チーズサラダ、いちごジャムでした。今日は、献立の写真を紹介せず、おいしくいただこうとしている生徒と先生の様子をご紹介します。鶏肉のハーブ焼きが人気でした。スライスパンは厚くて2枚食べられずに、二人でシェアしている生徒を何人か見ました。

12/1(水) アグピーギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「狂俳 英比会」の方々が、アグピーギャラリーに、狂俳を飾ってくれました。
狂俳とは、一定の題に対して、五・七か七・五の十二音で表現する俳句よりも短い文芸だそうです。250年ほど前に庶民的な遊びとして考えられ、今に至るそうです。狂俳については、知りませんでしたので、この機会に鑑賞してみたいと思います。
英比会の皆様、生徒たちのために、ありがとうございます。

12/1(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、たまふ汁、さけフライのレモン風味、切り干し大根のカレー炒め、しそひじきでした。
さけフライのレモン風味は、レモンの風味でフライの油っぽさを感じさせず、とても美味しかったです。切り干し大根も、カレー風味ということで、今までにないお味でした。これも美味しかったです。ごちそうさまでした。
この学級は、欠席者が少し多いのですが、その分一人一人が、ご飯大盛りで残菜を少しでも減らすように努力していました。

11/30(火) 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6時間授業で、清掃もありました。清掃を週二日にしたことで、今まで以上に掃除に一生懸命取り組んでくれています。これからも汚さないように心がける、ゴミが落ちていたら自主的に拾う「KEEP CREAN」に努めていきましょう。

11/30(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、麦ご飯、サツマイモ入りカレー、ウインナーのトマトソースかけ、大根サラダでした。サツマイモ入りのカレーは初めていただきました。今日はカレーとあって、さすがに残菜が少なかったです。
このクラスは1年生ながら、残菜の少ない学級の一つです。担任の先生が、近所の学級からご飯をもらってくるほどでした。よく食べて、大きく育ってくださいね。

11/29(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、根菜の味噌汁、照り焼きハンバーグ、小松菜と高野豆腐の和え物でした。味噌汁に入ったカボチャが甘くて美味しかったです。
今日も静かに給食をいただいていましたが、珍しい光景(いちばん下の写真)があったので、思わずパチリ。
わかりますか。ヒント、ピースをしている女子生徒ではありませんよ。偶然が重なったものです。私も同じなので、親近感をもちました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847