校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

2/2(水) 校訓「時間尊重」の実践 ノーチャイム制試行開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校訓の「時間尊重」を体得するために、チャイムに頼らず、自分たちで時計を見て行動するようにしようと、生徒会の提案で2月1日から、チャイムを鳴らさない「ノーチャイム制」を試行開始しました。それに伴い、腕時計をしてきてよいことになりました。問題がなければ、来年度から、本格実施します。なお、腕時計については、高価でないものという条件があります。校内には今まで通り時計はありますので、必ずしも腕時計が必要というわけではありませんので、誤解のなきようお願いします。
今日も3年生が私立、専修の一般受験に出かけていますが、腕時計が必要な学校もありますので、今のうちから慣れておくことも大切だと思います。
まだまだ腕時計をしてくる生徒は少ないですが、今朝、腕時計をしている3年生の生徒に協力してもらい、撮影させてもらいました。

2/1(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、麦ご飯、麻婆豆腐、シューマイ、ビーフン炒めでした。
配膳室にお邪魔しました。ゴミをまとめたり、残菜量を量ったりして、きれいに片付けてくれていました。
いつもありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847