校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

2/10(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、クロワッサン、人参のポタージュ、鶏肉のハーブ焼き、レンコンサラダでした。クロワッサンはとても人気がありました。また、人参のポタージュも色鮮やかで、見た目にもおいしそうでした。ごちそうさまでした。
写真は鶏肉のハーブ焼き権利獲得のじゃんけんの様子です。

2/10(金) 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デイリーバッグの作成をしていました。針を使う細かい仕事なので、どの生徒も真剣に取り組んでいました。先生方もマンツーマンで指導してくれていました。デイリーバッグの色は自分で選べるそうで、文字通り、世界で一つのバッグが完成しますね。

2/10(金) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、引き続き小康状態です。インフルエンザが少し増えていますので、くれぐれも中止いてください。明日からまたお休みになります。三密を避け、基本的な感染予防対策をして、楽しいお休みにしてください。

2/9(木) 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、牛乳、ご飯、ごじる、レバー入りメンチカツ、卯の花の炒り煮でした。メンチカツは、献立を見ないとレバーが入っているとはわかりませんでした。給食センターの方が栄養バランスを考えて給食を作ってくれていることがわかります。いつもありがとうございます。

2/9(木) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日に引き続き、小康状態です。
インフルエンザも心配されます。基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。
写真は、カメラを意識してか、先生のほうを見ないで、こちらに向かって答えてくれようとしていました。後ろの生徒が注意を促している場面です。周りは爆笑でした。

2/8(水) 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北館1階の廊下でとても良いにおいがするので、そのにおいの先を訪ねてみると、調理室で、調理実習をしていました。スクランブルエッグを作っていました。とてもおいしそうでした。コロナも小康状態になり、やっと調理実習もできるようになりました。うれしいです。

2/8(水)感謝! 雑巾いただいました

画像1 画像1
いきいきクラブの代表の方から、今年もたくさんの雑巾をいただきました。わざわざ学校までお持ちいただき恐縮です。大切に使わせていただきます。ありがとうござました。

2/8(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、親子煮、サンマのみぞれ煮、しらぬいでした。しらぬいは旬の果物で、一見するとぽんかんに似ていました。甘くておいしかったです。

2/8(水) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日に引き続き、小康状態です。インフルエンザが心配されます。基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。
写真は完成しつつある新校舎の後ろ姿です。

2/7(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、うどん、カレー南蛮、タコの天ぷら、前豆サラダでした。養護教諭の先生にお伺いしたら、タコのから揚げは、年に数回しかつかないレアな献立だそうです。また、ソフト面でなく、うどんというのも年に数回しか出さないそうで、レアな献立がそろいました。タコのから揚げがかりっと揚がっていて、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

2/7(火) あぐい食堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の入り口に「あぐい食堂」ののれんがかかっていたので入ってみると、なんということでしょう。栄養教諭の先生方が「食の授業」をしてくれていました。
まず授業のはじめに、あぐい食堂で、メニューを選択します。そして、なぜこのメニューを選んだのか応えていました。後半では、バランスのとれた食事について、自分でメニューを考え、プリントにそのメニューを貼る作業をしていました。また、配膳の位置を確認することができ、たいへん勉強になりました。

2/7(火) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と変わらず小康状態です。インフルエンザが少しずつ増えてきましたので、くれぐれも注意してください。

2/6(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、麦ごはん、肉団子の酢豚、ビーフン炒め、ナタデココポンチでした。
肉団子が柔らかくてとてもおいしかったです。
今日もお代わりをしてくれる生徒が多くいました。

2/6(月) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、先週より少し減りました。その代わり、インフルエンザの罹患者が増えています。基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。

2/3(金) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ごはん、沢煮椀、イワシのかば焼き、ちらし寿司の具、手巻き海苔、節分まめでした。今日は節分ということで、それにちなんだ献立となりました。焼いたイワシの頭を柊の枝に刺したものを「柊いわし」といって、魔よけの意味があることから、イワシのかば焼きが献立になっったのですね。なるほど。

2/3(金) 3年生 数学科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
受検に向け、自分たちで問題を解いていました。すでに私立高校や専修高校など合格した生徒も、今までの復習をして、4月からのスタートに向け勉強をしていました。

2/3(金) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日とほぼ変わらずです。インフルエンザ罹患者もいません。油断することなく、基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。
明日からはまたお休みになります。外出時はなるべく三密を避け、感染予防対策を講じてお出かけください。

2/2(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、麦ごはん、麻婆豆腐、エビシュウマイの甘酢あんかけ、ナムルでした。麻婆飯にしていただきました。おいしかったです。ごちそうさまでした。
今日は給食の準備中の様子をご紹介しました。

2/2(木) コロナ警戒中

画像1 画像1
本日のコロナ関連のお休みは、昨日と変わらず小康状態です。インフルエンザの罹患者はゼロです。油断せずに、基本的な感染予防対策を講じて、教育活動を進めます。

2/1(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、引きずり、サバの銀紙焼き、煮酢和えでした。定番のサバの銀紙焼きが骨まで柔らかくてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
この学級では、毎日ボランティアでお代わりを勧める生徒がいます。聞いたところ、自分は小食であまり食べられないので、代わりに食べてもらうようお願いしているそうです。いつも感心させられています。ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847