最新更新日:2024/06/02
本日:count up18
昨日:353
総数:1087277
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

11/7(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、玉ふ汁、サツマイモのコロッケ、五目きんぴらでした。
今日は、阿久比高校の先生が一日研修に来られています。給食も生徒と一緒に食べていただきました。阿久比町の給食はいかがですか。

11/6(月)本日のインフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながら、3年生が一クラス、本日学級閉鎖をしています。1,2年生は概して元気で、欠席ゼロの学級もあります。
定期テストも近いです。手指の消毒、換気などの感染予防対策と、何より、人間の持っている免疫機能を低下させないよう、規則正しい生活を心がけ、この大事な時期を乗り越えてほしいものです。

11/6(月)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、いりどり、サバの八丁味噌煮、黄桃でした。
3年生は、お休みの生徒が多いため、残菜もたくさんありましたが、元気な生徒がしっかりお代わりしてくれていました。インフルエンザに負けないように、栄養と睡眠をしっかりとりましょう。

11/2(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、牛乳、ご飯、春雨のスープ、揚げ鳥のネギソース、もやしのナムルでした。
この学級は、欠席がとても少ない学級で、給食もよく食べます。先生と残菜のお代わりのじゃんけんをしていました。今日も残菜ゼロです。
とてもフレンドリーで温かい雰囲気の学級であることが、写真からも伝わってきませんか。
担任の先生どこですか?

11/2(木) 本日のインフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インフルエンザによる欠席をしている生徒は多くないですが、一クラスのみインフルエンザ等による欠席の多い学級がありましたので、校医の先生とも相談し、該当クラスのみ、午前中で下校してもらう措置を取りました。明日からは3連休となりますので、しっかり休養をし、元気になってもらうように願っています。
毎度申し上げることですが、十分な休養と栄養を取り、手指の消毒や換気をしっかりして、インフルエンザ等に罹患しないように努めていきましょう。
写真は、インフルエンザにも負けなさそうな元気な生徒たちです。

11/1(水) 本日のインフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のインフルエンザによるお休みは、一桁です。油断することなく感染予防に努めます。
十分な栄養と睡眠も大切です。規則正しい生活をしましょう。
3年生と1年生のAMF当日です。今日も明るく元気に過ごしましょう。
ちなみに今日はAMFですので、制服登校の生徒が多いです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847