最新更新日:2024/06/29
本日:count up86
昨日:188
総数:241622
朝、8時25分のチャイムまでに登校しましょう!

5月20日(木) 3年生 学年目標「ほめ愛・まなび愛・つたえ愛」

3年生は、中学年になって、学習内容も多くなります。学級や学年で、友達とつながりあって、一人ひとりの花を咲かせて花畑をつくりたいですね。少人数学習で、算数も集中して学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木) 5年生 学年目標 「ACTION」

5年生の学年目標は、「アクション」=行動です。学習アクション、そうじアクション、班遊びアクション、キラキラアクション(いいところみつけ)と、いろんな場面で一年間行動に移していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水) 2年生 算数「時刻と時間」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、算数の学習で、時計の読み方や「時刻」と「時間」の違いを学習しました。2年生が頑張っている様子を授業見学していただきました。

5月13日(木) 4年生 国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生1組は、国語の説明文「思いやりのデザイン」について、構成に着目して読みを深めていきます。4年生2組は、国語の学習で、話のヒアリングをしながらメモを正確にとる学習を行いました。「聞く」「話す」「読む」「書く」力を伸ばしていきましょう。

5月7日(金) 連休明けの様子 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生1組は、国語で図書の時間、シーンと静かに本を読んでいました。6年生2組は、国語の新出漢字の学習でした。さすが6年生は集中力すごい!

5月7日(金) 連休明けの様子 1年生(2)

画像1 画像1
1年生は、国語のひらがな学習を進めています。今日は、「た」と「か」を書きました。
言葉づくりも慣れてきて、手を挙げて発表する子が増えてきました。

5月7日(金) 連休明けの様子 1年生 (1)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、算数で「合わせて9になるかず」について学習しています。数がだんだん大きくなってきます。がんばろう1年生!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 児童朝会 尿検査2次 放課後学習
5/26 朝読書 尿検査2次 高学年6時間 諸費引落日
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008