最新更新日:2024/06/28
本日:count up188
昨日:189
総数:241536
朝、8時25分のチャイムまでに登校しましょう!

11月9日(火) 1年生・2年生 おもちゃフェスティバル(生活科)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が生活科でつくった、リサイクルおもちゃを体育館に集めて、1年生を招待しました。たのしいおもちゃのお店屋さんばかりで、どのお店に行こうか1年生は迷っていました。「楽しかった」「上手におもちゃをつくっていた」と感想がたくさん出ました。

11月9日(水) 3年生 総合学習(福祉)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、総合的な学習で、福祉に取り組んでいます。松原市在住で、点字の活動をされている林 はるみさんとガイドヘルパーの方に来ていただきました。触るだけでわかる身の回りの点字がついたものについて、教えていただきました。音や、指先で気づいたり、道具を使うことができることに、みんな驚きながら、乗り出してお話を聞きました。これから、自分の身の回りのものに、注意して生活できそうですね。林さん、ありがとうございました。

11月5日(金) 1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
石川河川公園の遊具で、思い切り遊びました。帰りの電車では、ぐっすり寝ている子がでるほど、みんな公園を満喫しました。他の学校のお友達とも、仲良くできました。

11月5日(金) 1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、石川河川公園(駒ヶ谷駅前)に校外学習に行きました。生活科の「秋みつけ」で学習したものを公園内のイチョウやカエデ、どんぐりの木の下で葉っぱや実を集め、復習しました。

11月4日(木) 就学時健康診断

画像1 画像1
来年度の一年生が、就学前に学校を訪問し、健康診断を受けました。お家の方と、どきどきしながら、教室を回ります。お忙しい中をご参加ありがとうございました。

11月2日(火) 4年生 校外学習

4年生は、校外学習で花園中央公園に行きました。電車内でのマナーや、集団行動など、大変がんばってくれました。「楽しかった」という感想が相次ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 17:12

もうすぐ学校に到着予定です。

6年生 修学旅行 お土産タイム 12:00

画像1 画像1
画像2 画像2
思い出の品々をグループでお土産として買いました。修学旅行を締めくくる楽しい時間になりました。

6年生 修学旅行 お土産タイム 12:00

画像1 画像1
画像2 画像2
広島の最後はお土産タイムです。決まったお小遣いで思い出の品やお家の課題へのお土産を思い思いに買っていました。

6年生 修学旅行 最後の食事 11:30

画像1 画像1
宿舎でみんなと食べる食事はカレーライスです。宿舎の皆さんにお礼をして退所しました。

6年生 修学旅行 厳島神社 8:30

画像1 画像1
画像2 画像2
世界遺産の厳島神社を見学して境内のある海水が引いた時間帯に散策しました。記念撮影をしたりゆっくりしました。

6年生 修学旅行 宮島水族館 9:30

画像1 画像1
画像2 画像2
熱帯魚や大水槽を泳ぎ回る大魚に夢中です。可愛いペンギンの朝食シーンを見せてもらいました。

6年生 修学旅行 厳島神社 8:30

画像1 画像1
画像2 画像2
世界遺産の厳島神社の境内を散策して参拝しました。平清盛が造営した御社殿を見学し海水が引いた時間帯の風景を楽しみました。

6年生 修学旅行 朝食7:00

画像1 画像1
全員での黙食です。和定食を美味しく頂きました。お代わりをする元気な子もいました。

6年生 修学旅行 6:50

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の体操は宿舎前のお庭でラジオ体操とEX体操です。

10月27日 6年生 修学旅行 二日間 6:30

画像1 画像1
おはようございます。眠たそうに起床の時間を迎えました。宿舎前に鹿の親子がみんなの起床を待っているかのように立っていました。

6年生 修学旅行 おやすみなさい

画像1 画像1
お布団のシーツをかけて、いよいよ就寝の時間です。ぐったりと疲れてはいるのでぐっすり眠れるはず。おやすみなさい。

6年生 修学旅行 クラスミーティング 20:00

画像1 画像1 画像2 画像2
今日一日の学びをクラスみんなで振り返りました。初めて見る資料館の写真や語り部の方の話、みんなの身近な平和を考えていました。

6年生 修学旅行 宮島の夕食

画像1 画像1
フェリーを降りて宿舎に到着。楽しい夕食の時間です。グラタン、広島のお好み焼きなど人気メニューのオンパレードでした!ご飯はおかわり自由で。

6年生 修学旅行 フェリーで宮島へ 16:50

画像1 画像1
画像2 画像2
平和公園からバスで宮島口まで行きました。宮島口からフェリーで宮島まで。楽しみにしていた海の旅に歓声が上がっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

伸びる子

お知らせ

松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008