最新更新日:2024/06/29
本日:count up92
昨日:188
総数:241628
朝、8時25分のチャイムまでに登校しましょう!

集中!

 この間、いくつかのクラスで図工の時間の集中している様子をHPにあげてきましたが、中央小学校の子は絵を描くことが好きな子が多いですね。
 3年生では、綿棒に絵の具をつけて点で色を付けていく作品を作っていました。写真は、ネットで調べた動物の写真を見ながら下書きをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は布忍小学校にフードドライブアピール!

画像1 画像1
 フードドライブは、2月18日(土)10:00〜12:00で三中体育館二階で6年生が受け付けていますので、保護者の皆様も是非お家で余っている食べ物があれば持ってきてください。持ってくるものは、下の条件を満たしているものに限ります。6年生が頑張っていますので、保護者の皆様もよろしくお願いします。

 〇未開封であるもの
 〇賞味期限が2カ月以上あるもの
 〇常温で保存できるもの

三中生徒朝会でフードドライブをアピールしてきました!

 6年生フードドライブチームの人たちが、三中生徒朝会に行ってフードドライブの宣伝をしてきました。本番は、2月18日(土)10:00〜12:00です。お家の方も、是非家にある食品をもってご参加お願いします。ただし、フードドライブで集められる食品にはルールがあります。
 〇未開封であるもの
 〇賞味期限が2カ月以上あるもの
 〇常温で保存できるもの

 よろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合聞き取り学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では、総合「防災学習〜守られる人から守る人〜」の学習を積み重ねてきており、学習も終盤に差し掛かろうとしています。
2月2日(火)3時間目には、校長先生から「東日本大震災でのボランティア活動の様子や被災された方々の様子」について聴き取り学習を行いました。
お話の中でも、津波に襲われ、水が引くまでの間に行動した野蒜小学校の6年生の姿に感銘を受けた子が多かったです。「すごい」で終わることなく、行動することの大切さを訴える子も多く、「次の6年生として、自分たちに何ができるのか!?」と考え、災害のときだけでなく日常の行動につなげていければいいなと考えています。
5年生では、守られる人から守る人になる取り組みの1つとして、各家庭で防災グッズや避難場所などを確認する防災会議を、5年生の子どもたちがリーダーとなり開いてもらいました。この取り組みも、今後中央小に広がっていくよう、5年生で取り組んでいきたいと思います。
5年生の保護者の皆様、ご協力をありがとうございました。

3年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の「くらしを守る」という学習に取り組む中で、松原消防署に見学に行きました。
消防署内の施設や通信指令室など、普段見ることができないところを見学させていただきました。
はしご車やレスキュー車などの設備や装備なども詳しく説明していただき、新しい学びにもつながりました。

2年生「スーホの白い馬」の世界を実感!

 「スーホの白い馬」はモンゴルが舞台の物語です。今日は、モンゴルの衣装を着たり、モンゴルの遊びをしたり、モンゴルの旗や絵地図、ゲルという家を見たり、そして馬頭琴を弾いたりして、モンゴルの世界に浸りました。
 これでもっと「スーホの白い馬」の学習に、熱が入るでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 児童朝会・放課後学習 1年参観(5限)懇談
3/1 クラブ(最終)
3/2 2年参観(5h)
3/3 6年参観(5.6h)見守り隊感謝の会
3/4 はっぴぃサタデー(1.2.3年ドッジボール)
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008