最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:188
総数:241545
朝、8時25分のチャイムまでに登校しましょう!

市役所文化財課の出前講座

 文化財課の出前講座は、実際に土器を触ったり、黒曜石で紙を切ったり、「漢委奴国王」の金印を押したりすることができます。文化財課は、実際に発掘をしている課なので本物の土器を触れるので昨年に引き続き今年も来ていただきました。
 子どもたちは、実際に触って弥生時代ににタイムスリップしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすが5年生!

 「君たちは、本当にすごいなあ。集中と言ったらすぐに顔上がるし、姿勢がいい。それに、漢字ドリルを見せてもらったけれど、字をきれいに書いている。」
 と担任の先生が言うくらい、5年生の子どもたちは集中して頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、めっちゃ素晴らしい姿勢!

 1年生が「く」の字を書いています。鉛筆の持ち方を教えてもらって、正しい姿勢を教えてもらって、すごく頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 児童朝会 放課後学習 薬物乱用防止教室6年
1/24 クラブ
1/26 PTA大会リハーサル
1/27 写真展  PTA大会
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008