最新更新日:2024/07/12
本日:count up132
昨日:181
総数:243468
懇談へのご参加ありがとうございます。懇談に来られた時に、授業アンケートの提出をお願いします!

茶色の小瓶 5年生

 二つ以上の高さの音が同時に響きあう「和音」を学習しました。「ドミソ」「ファラド」「ソシレ」を同時に電子ピアノで音を出します。少し練習してから、リコーダと電子ピアノに分かれて、「茶色の小瓶」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輪ゴムの力 3年生

 輪ゴムを伸ばす長さを、5cm、10cm、15cmと変えて、車の走行距離を測ります。やっぱりたくさん伸ばすとすごく進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かっこう」に誘われて 2年生

 「かっこうー かっこうー しずかにー」懐かしいメロディーに誘われて、音楽室に入ってみました。すると、電子ピアノでテストを受けている2年生の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生が着衣水泳を行いました。

 まず、着衣で泳いでみました。子どもたちは、重たかったとか泳ぎにくいとか言っていました。もしもの時は、「浮いて待て」。体の力を抜いて顔だけ出して2分間浮く練習をしました。でも、2分浮き続けられた人は数名しかいませんでした。今度は、陸から投げられたペットボトルを持ちながら2分間浮きます。さっきよりもたくさんの人が2分間浮き続けられました。大事なことは、「浮いて待て」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい遊び! 1年生

 ここに川があります。真ん中にオニがいます。鬼にタッチされずに向こう岸まで渡ります。いいですか!よーいドン!「やったー!渡れたよ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今の時代の答え合わせ 3年生

 昔は、プリントを返して、答え合わせは黒板に「落とす」と書いていましたが、今は、子どもと同じプリントに先生が答えを書くところを実物投影機で写します。自分の手元のプリントと同じものが映されているので、子どももより分かりやすいですよね!
画像1 画像1

ミシンの練習 5年生

 中央小だポーターの方にも手伝ってもらいながら、ミシンの練習を進めています。だいぶできる人が増えてきたような気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体を使ったリズム遊び! 2年生

 2年生では、音楽のリズムを体感するために、体の様々なところを使ってリズム遊びをしていました。みんな、個性的なリズムを考えていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が4年生の合奏を聞かせてもらいました!

 4年生がずっと練習してきた、合奏「南の島のハメハメハ大王」。1年生は聞かせてもらって、「すごい!」「上手!」「素晴らしい!」と絶賛のあらしでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオがすごいことになっていました! 1年生

 久しぶりのアサガオの観察。つるが伸びて隣の子のつると絡まっていたり、池の周りの柵に絡まって伸びていたりとすごいことになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな大好き「SDGsの歌」 1年生

「SDGsの歌」を歌う時はみんなノリノリ!振付まで覚えていますよ!
画像1 画像1

いろいろな国の「こんにちは」を知ろう!

画像1 画像1
 「ニーハオ」「アンニョンハセヨ」「ボンジュール」「ナマステ」日本語指導の先生から1年生は様々な国のあいさつを学びました。

1年生のアサガオが成長しています!

 今年のアサガオは、どんどん花を咲かせてぐんぐん成長しています。子どもたちが、毎日忘れずに水やりをしたからでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなんになりました!

 1年生の教室の前が七夕祭りになっています。6年生に教えてもらって1年生が作った飾りです。そして、1年生だけでなく様々な学年の人が願いを書いてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕の飾りづくり

 今日は、1年2組の教室に6年2組の子たちが来てくれて、七夕飾りの作り方を教えてくれました。6年生に親切に教えてもらって、1年生もうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

 2年生は、新聞紙をくしゃくしゃにしたり、丸めたりしながら様々な発想で自分なりのものを作りました。
 3年生は、みんなで元気に「ドレミの歌」を歌っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 2年生が校区探検を振り返りました。読書の森では、45万冊も本があって、朝9時から夜の9時まで開いているので、28人のスタッフが交代で働いていることを知りました。そして、児童公園の周りが全部田んぼだったことや、田坐神社のことを知りました。
 4年生は、英語で好きな教科を書いています。
 3年生は、自分が将来就きたい仕事のことを調べて、その工夫等を書いています。学校の先生やユーチューバー、スポーツ選手、看護師さん・・・いろいろ考えているなあとびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央小美術館「スイミー」2年生

 2年生では、国語で学習した「スイミー」の場面を切り取って絵に描きました。一人ひとりが思い描いた「スイミー」が泳いでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が6年生に七夕飾りを一緒に作ってもらいました!

 七夕飾りを1年生に教えに来てくれた6年生。すごく親切に、楽しく和気あいあいと一緒に作ってくれました。6年生が1年生に感想を聞くと、「楽しかったー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字のお勉強 2年生

 2年生の教室に行くと、「ほんまに校長先生来た!」と言われました。「店長」という言葉を教えるのに、「学校で一番偉い先生は校長先生。では、お店で一番偉い人を何と言いますか?」と話しているところでした。そこで、校長先生という漢字を書いたり、校長先生の入った短い文を作ったりしてくれました。
 2年生、いい姿勢で漢字を書いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008