校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

11/29(月) 生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後、生徒議会がありました。
議題は、ノーチャム制とそれに伴う腕時計の許可についてでした。
これは、生徒会長さんの公約であり、校訓である「時間尊重」を体得するために、チャイムが鳴らなくても自分で時計を見て行動できる生徒を育成するというねらいがあります。
それぞれメリットとデメリットを提示し、デメリットを解消するための話し合いがされました。腕時計については、生徒会執行部の提案では、高価でないもの、1000円以内とし、体育の授業以外ははずさないということでした。早ければ3学期から試行し、問題がなければ、来年度から本実施したいとのことです。今後の動向に注目しています。

11/4(木) 生徒会役員、校長先生と語り合う

画像1 画像1
画像2 画像2
授業後、生徒会役員の7名が校長室を訪れました。後期に取り組んでいきたいことを校長先生に伝えるためです。
校訓の「時間尊重」や「自主」に関わりのある内容に取り組んでいくそうです。具体的な内容については、生徒会が公表するのを待ちたいと思います。
校長先生からは、公約をぜひ実現させてほしいということや、そのためにはメリットを伝えるだけでなく、デメリットをいかにしてクリアするかを考えていかなければならないことなどのお話がありました。
阿中が生徒の皆さんにとって、より楽しく過ごしやすい学校になるために、生徒会役員の活躍に期待します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847