最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:47
総数:200863
梅雨時は体調を崩しやすいので十分な睡眠を心がけましょう!

運動会、まもなく始まります

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信

運動会準備完了

画像1 画像1 画像2 画像2
iPhoneから送信

アーチ完成

画像1 画像1
iPhoneから送信

開門しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
整然と順番に入っておられます。良いシステムだと思います。
iPhoneから送信

まもなく開門します!

画像1 画像1
iPhoneから送信

最終準備

画像1 画像1
最終の準備をしています。





iPhoneから送信

運動会入場抽選会

画像1 画像1
PTAによる運動会入場抽選会が始まりました。
iPhoneから送信

今朝のグラウンド

夜半の雨で、少し雨にぬれたグラウンドですが、良い状態です。子どもたちは、精一杯競技・演技できるでしょう。
画像1 画像1

おしゃれな陶芸作品(1)

画像1 画像1
10月1日(土)陶芸同好会の方が、来年の干支の酉を始め、様々な作品をつくっておられました。作品の多くは、11月20日(日)の5中校区のフェスタで展示・販売されるそうです。写真の球体は、中が空洞になっています。どうやって、つくったのでしょうか?答えは、「この続きは…」を開いてください。
この続きは……

おしゃれな陶芸作品(2)

陶芸の制作の様子です。

絶好のコンディション  静かなグラウンド

明日の運動会本番を控えたグラウンドです。雨も上がり、グラウンドは絶好のコンディションです。今日は、18:00より、入場の抽選会があります。運動会の前哨戦(?)も盛り上がりが予想されます。

最高学年6年生 決めます!(団体演技)

最高学年6年生は、演技種目の最後に組み立て体操をやります。本日、最後の練習、気持ちを一つに見事な演技を見せてくれました。明後日の本番でもビシッと決めます!
準備も一生懸命にやってくれました。6年生、ありがとう!

図書室だより−図書ボランティアより

金曜日に蔵書の管理・整備をやっている皆さんよりメッセージを頂きました。

「読書好きな子供を育て、学習意欲を高め、確かな知識・知恵を育む」という目標を掲げて、スタートした五中校区地域教育協議会の事業も今年度で、9年目を迎えました。…(続きは折りたたみ記事から)

この続きは……

学校通信「伸びる子ら」10月号掲載しました。

配布文書一覧からご覧ください。

校長室だより「もったいない(=mottainai)」第14号掲載しました。

配布文書一覧からご覧ください。

安心のまちづくり!ハンザマスト新設工事!

防災情報など、市民の安心・安全を守るハンザマスト。新たなデジタル化に備えて、ハンザマストの最終工事が行われました。間もなく、運用が始まります。

フレー!フレー!白組!

白組の応援練習です。昨年優勝した紅組から、優勝旗を取り戻そうと、応援にも熱が入ってます。見応えのある、聞き応えのある応援合戦です。

フレー!フレー!紅組!

紅組の応援練習です。運動会の歌、応援のかけ声、ウェーブ、一丸となっての応援です!応援団の皆さん、何日にも及んだ練習の成果、いよいよ明後日です。

青空の運動会全体練習!(1)

久しぶりの青空の下、開会式の練習を行いました。入場の行進も、校歌もみんな一生懸命です。10月2日(日)、保護者・地域の皆さんとともに、素晴らしい運動会をつくりましょう!

青空の運動会全体練習!(2)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334