TOP

2.06 1年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4時間目に1年生の学年集会が行われました。今回は2年生の5月に行う宿泊学習に向けて、1年生のうちに考えていかなければならないことを中心に、先生方から話がありました。その後教室に戻り、今の自分と仲間についてふり返り、一人一人の考えをプリントに記入しました。
 1年生の終わりまであと2か月。良き学級集団、学年集団にしていくために、みんなで課題を改善していきましょう。頑張れ! 1年生!

2.06 新入生説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日午後、中学校体育館で新入生説明会が開かれました。近隣の4小学校から、およそ200名の6年生と保護者の方々が集まりました。
 説明会では中学校の校長先生から「今のうちにできるようになっておいてほしいこと」として、授業への積極的な参加、家庭学習の充実、朝ごはんの習慣化等が話されました。
また生徒指導担当の先生から学校生活のきまりについて話があったあと、グループごとに1・2年生の授業を見学しました。
 先輩たちの授業の様子や中学校の学習内容を見学し、4月からの皆さんの中学校生活をイメージしてくれたことと思います。6年生の皆さんは、新生活に向けて今できることに取り組み、万全の状態で入学式を迎えてください!

シーニックナイト!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日土曜日に生徒会9名でシーニックナイトに参加しました。
当日は、天候にも恵まれ暖かい中での作業でした。
街行く人にきれいだね!と言われ心の温まる活動でした。

最近の9組は‥

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日に調理実習で焼きそばとわかめスープを作りました!
慣れた手つきで片付けまで早く取り組むことができました。
そして、昨日恵庭市内小中学生書写展で9組生徒が教育長賞を受賞しました。お見事!
本日2月3日は節分ということで、豆まきを行いました。
鬼に仕返しされてる生徒もいるなど、楽しく日本の伝統行事を学びました。

1,2年生から3年生へのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生生徒全員から3年生へ、受験に向けての応援メッセージを学級ごとに作成しました。3年生廊下に掲示しています。頑張れ受験生!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
___%CALENDAR_NEXT%___