最新更新日:2024/05/21
本日:count up57
昨日:81
総数:147854
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

4月14日(金) 離任式

画像1 画像1
 4月14日(金)は、学校を去られた先生方に来ていただき、離任式を行いました。一人ずつのあいさつを聞いて、涙ぐんでいる子もいました。代表からの花束を渡すときに感極まって言葉にならずに、泣いている子もいました。最後の全員合唱の「きみとぼくのラララ」では、大きな声で気持ちをこめて歌をプレゼントしました。その後は、前学年の教室で、それぞれの先生と最後のお別れ会をしました。出会いと別れのこの時期は、やはり、落ち着かないものです。

4月12日(水) 2年〜6年生給食スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月12日(水)から、給食がスタートしました。献立は、「お花見こんだて」です。ちらしずし、さわらのゆうあんやき、ごま塩あえ、若竹じる、花見団子、牛乳です。あいにく、お花見をする天候ではなかったのですが、おいしくいただきました。2年生の教室をのぞくと、用意も早くなり、たっぷりと食べる時間が確保できていました。

4月10日(月) 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月10日(月)は、平成29年度の始業式でした。運動場で行いました。新転任の先生方のあいさつの時は、どんな先生だろうかと、みんな興味津々の様子で聞いていました。学級担任の先生を紹介してもらうときには、声を出さないという約束だったので、ドキドキ・ワクワクした気持ちをこらえながら、静かに聞くことができました。新しい担任と出会い、これからの学校生活に対して、夢と希望をもってスタートできたのではないでしょうか。

4月7日(金) 入学式 45名の新入生

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月7日(金)は、入学式がありました。朝から降っていた雨も、受付の時間には、あがり、桜の花のお出迎えで、おうちの方々と一緒に、元気に登校してくれました。
 前日の新6年生の手際のよい準備のおかけで、素敵な会場と教室で迎えることができました。新2年生の歓迎の言葉と歌では、お兄さん・お姉さんぶりが発揮され、1年生も楽しそうに聞いていました。月曜日から近所のお友だちや上級生と一緒に来てください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 対面式、給食開始(1年)
4/18 全国学力・学習状況調査(6年)
4/20 学習参観(高)
4/21 学習参観(低)
4/22 PTA予算総会
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401