最新更新日:2024/06/26
本日:count up35
昨日:53
総数:200810
梅雨時は体調を崩しやすいので十分な睡眠を心がけましょう!

5月2日 青空の下で… 今日の1年生(1)

今日は、五月晴れ。1年生は、準備運動をしっかりして、遊具を使ってしっかり体を動かしました。準備運動の、かけ声もグラウンドに響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 青空の下で… 今日の1年生(2)

体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 子どもの日献立 今日の給食

今日は、かしわもちのついた子どもの日献立でした。さんまの塩焼きは、育ち盛りの子どもたちへの、栄養面でのメッセージでしょうか。調べてみると「必須アミノ酸をバランスよく含んだ良質のタンパク質や貧血防止に効果のある 鉄分、粘膜を丈夫にするビタミンA、また骨や歯の健康に欠かせないカルシウムとその吸収を助けるビタミンDも多く含んでいる。 今話題の頭の良くなるとわれているDHAも…」健康で賢い子どもに!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 観劇会 影絵劇「長靴をはいたねこ」 劇団かかし座(1)

今年の観劇会は、影絵劇「長靴をはいたねこ」を観ました。影絵と劇を組み合わした、ファンタジーなとても美しい舞台でした。途中、指を使った影絵のワークショップもあり、楽しい時間となりました。お話は、3人の兄弟が遺産を分け合うことから始まります。人の良い3番目の弟は、粉ひき小屋やロバを強欲な兄に取られ、残った1匹の猫だけ与えられ、家を追い出されます。しかし、心優しい弟は、猫に優しく接し、手作りの長靴をプレゼントします。最後は、その猫から…。ここからは、子どもさんに聞いてください。影絵劇「長靴をはいたねこ」を演じていただいた劇団かかし座の皆様は、ワゴン車で横浜から来られました。先ほど、横浜に向けて出発されました。気をつけてお帰りください。尚、youtubeで、「長靴をはいたねこ」のダイジェストがご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 観劇会 影絵劇「長靴をはいたねこ」 劇団かかし座(2)

観劇会の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 観劇会 影絵劇「長靴をはいたねこ」 劇団かかし座(3)

観劇会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 朝の読み聞かせ(1)

今日は3年生が、読み聞かせを聞かせていただきました。休み明けの月曜日、読み聞かせや読書から始まると、ゆったりとした気持ちでスタートできますね。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 朝の読み聞かせ(2)

読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校通信「伸びる子ら」5月号

学校通信「伸びる子ら」5月号は、左の文字をクリックしていただくか、配布文書一覧からご覧いただけます。

ほけんだより 4月臨時号・熱中症について

ほけんだより臨時号・熱中症について配布しました。左の文字をくりっくしていただくか、配布文書一覧からご覧いただけます。

5月1日 あいさつ運動

今朝は挨拶運動で、正門・東門に、民生・児童委員の皆様に立っていただきました。休み明けの子どもたちに、笑顔で声をかけていただきました。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334