最新更新日:2024/06/20
本日:count up13
昨日:56
総数:200537
水泳指導が始まりました!

6月13日 PTA社会見学・生八つ橋づくり

あんこ・いちご・チョコの3種類の生八つ橋をつくりました。これで、社会見学のプログラムは終了しました。楽しい社会見学でした。参加者の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 PTA社会見学・今日の昼ごはん

京都、おばんざいバイキングです。参加者の皆さん笑顔です。
画像1 画像1

6月13日 PTA社会見学・しっかり勉強

工場の様々な仕組み、衛生管理など、しっかり勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 PTA社会見学・コカコーラ工場

今から、コカコーラ工場の見学です。
画像1 画像1

6月13日 PTA社会見学(1)

PTA社会見学が、京都を目指して出発しました。有意義な研修になりますように。
画像1 画像1

6月13日 五月晴れの朝

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、梅雨の谷間の快晴です。子どもがグラウンドに出るまで、芝生では小鳥が餌を探しています。ちなみに、梅雨の時期の快晴を「五月晴れ」というそうです。旧暦からの言い方だそうです。

6月12日 図書の寄贈・5年生(旧4年)

昨年度、「お菓子と私・作文コンテスト」で特別学校賞を受賞した5年生(旧4年生)が副賞としていただいた図書券(50000円)で、子どもたちが選んだ図書を購入し、学校に寄贈してもらいました。その図書を、図書ボランティアの方が、バーコード等の貼り付け・登録してくださり、貸し出しできるようになりました。感謝!!!
画像1 画像1

6月11日 親子のふれあい・6年生

 

画像1 画像1

6月11日 親子のふれあい・5年生

 

画像1 画像1

6月11日 親子のふれあい・4年生

 

画像1 画像1

6月11日 親子のふれあい・3年生

 

画像1 画像1

6月11日 親子のふれあい・2年生

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 親子ふれあい・1年生

 

画像1 画像1

6月11日 授業参観・1年生

授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 授業参観・2年生

授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 授業参観・3年生

授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 授業参観・4年生

授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 授業参観・5年生

授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 2組の合奏です

画像1 画像1
2組の合奏も、趣向が凝らされていました。体育館がコンサートホールになっていました。

6月11日 6年1組の合奏

画像1 画像1
息もあった、素晴らしい演奏でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334