最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:40
総数:200851
梅雨時は体調を崩しやすいので十分な睡眠を心がけましょう!

げんき塾・新町校

昨年度から、子どもたちの自学自習と学習相談の場として開設された「げんき塾。今年の夏休みは、20日間開設されます。 元学校の先生や学生ボランティアが、わからないところを教えてくれます。3年生以上の小中学生が対象です。場所は、新町公民館です。無料です。積極的にご利用ください。申し込みのチラシは、下足室の棚に置いています。懇談期間は、玄関にも置いておきます。問い合わせは、教育委員会教育研修センターまで。072−334−1550(代)
画像1 画像1

7月13日 豚汁を作ろう 5年生

板書、ご家庭のレシピにどうぞ!美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 豚汁づくり 5年生

家庭科の調理実習で保護者のボランティアも入っていただき、豚汁を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 1学期最後のクラブ活動(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラブ活動の様子です。

7月12日 1学期最後のクラブ活動(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
クラブ活動の様子です。

7月12日 1学期最後のクラブ活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館でのクラブ活動の様子です。

7月12日 1学期最後のクラブ活動(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後のクラブ活動です。曇り空。少し風もあり、午前中よりは、過ごしやすいです。

7月12日 おきなわ献立でした 今日の給食

今日の献立は、おきなわ献立でした。ゴーヤチャンプルー、もずく汁、紅いもコロッケでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 爽やかな花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
蒸し暑い日が続きます。そんな中、今日も、花を活けていただきました。色とりどりの花が、気分を爽やかにしてくれます。いつも、ありがとうございます。

7月11日 テストが続いています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの学年も、学期末なので、テストが続いています。

7月11日 習字・「人」 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
習字「人」を書きます。どんな芸術作品ができるか、楽しみです。

7月10日 非行防止教室(2) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
SNS等の投稿による、具体的な問題も再現ビデオで流され、子どもたちも、真剣に見ています。ご家庭でも、「どんな話やった?」と、聞いて見てください。

7月10日 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
松原警察署から講師に来ていただき、非行防止教室を行なっています。DVDによる尾木直樹さんの特別授業を鑑賞しながら進めています。

7月10日 20分休憩と予鈴

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
蒸し暑い日ですが、20分休憩にはたくさんの子どもが、外で遊んでいます。3分前に予鈴がなります。予鈴と同時に子どもたちは、下足室に走り出し、1分後には、グラウンドには、ほぼ人影がありません。

7月10日 ホウセンカの観察 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホウセンカも花が咲きはじめました。継続して観察して来ました。植物の成長を理解してきたと思います。

7月10日 算数のテスト 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
学期末、各学年でテストが続いています。1年生は、算数のテスト。ものすごく集中しています。

7月10日 アサガオの貼り絵

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月から大切に育てたアサガオ。水やりや観察を続けて来ました。たくさんの花が咲きました。それを、折り紙でつくり、貼り付けていき、アサガオの作品にしています。

7月10日 カエルの合唱・ピアニカ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピアニカのテストの前の練習をしてしました。綺麗な音色でした。













iPhoneから送信

7月10日 朝の読み聞かせ(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
読み聞かせの様子です。

7月10日 朝の読み聞かせ(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の読み聞かせの様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334