最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:20
総数:200908
梅雨時は体調を崩しやすいので十分な睡眠を心がけましょう!

10月4日 視力検査が始まります 保健室(2)

クイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 視力検査が始まります 保健室(1)

明日、5日の6年生より、視力検査が始まります。保健室の廊下にも、視力や目について関心を持ってもらえるよう、掲示をしています。クイズやマジック、親子で楽しんでください。クイズの解答は、保健室廊下の掲示物をめくると書いてあります。子どもさんに聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 通分・約分 5年生

5年生の算数は、分数の通分・約分があります。分数の計算の中で、最も難しいところです。5年生の子どもたち、必死に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 ゆうやけ 国語 1年生

夕焼けが美しい季節になりました。1年生の国語では、「ゆうやけ」の学習をしています。夕刻、夕焼け空を見ながら、お話してみてもいいですね。夕焼けについて、子どもたちは、イメージを広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 形を写そう 算数 1年生(2)

写した形に色をぬりました。色をぬる活動を通して、楽しく図形の認識をはかっています。楽しいことは、覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 形を写そう 算数 1年生(1)

立体図形の基礎として、一人ひとりが立体図形を持って、一つ一つの面がどんな形をしているのか、写していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 涼しくなりました

職員室の廊下に置いてある熱中症計。本日、朝、8時30分、気温22.1度、湿度43%。学習に相応しい気候になりました。
画像1 画像1

閉会式 3

画像1 画像1 画像2 画像2
これをもちまして、平成29年度運動会を終わります。皆様、ありがとうございました。

閉会式 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

閉会式 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

20 選抜 選抜リレー 4年生・5年生・6年生 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

19 団体演技 虹 〜129人の色を合わせて〜 5年生・6年生 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

19 団体演技 虹 〜129人の色を合わせて〜 5年生・6年生 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

19 団体演技 虹 〜129人の色を合わせて〜 5年生・6年生 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

19 団体演技 虹 〜129人の色を合わせて〜 5年生・6年生 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

19 団体演技 虹 〜129人の色を合わせて〜 5年生・6年生 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 

19 団体演技 虹 〜129人の色を合わせて〜 5年生・6年生 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

19 団体演技 虹 〜129人の色を合わせて〜 5年生・6年生 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

19 団体演技 虹 〜129人の色を合わせて〜 5年生・6年生 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

18 団体競技 みんなで協力 おみこしリレー 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334