最新更新日:2024/06/27
本日:count up42
昨日:61
総数:239033
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

運動会練習(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
明るく可愛く、元気に可愛く、とにかく可愛く踊ります。

運動会練習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
懐かしのフィンガー5の名曲に乗って「ノリのり」で踊ります。

運動会練習(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
沖縄の伝統芸能「エイサー」を太鼓(今はうちわですが)を使って表現します。

運動会練習(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
旗体操(今は新聞紙でつくった棒ですが)をがんばります!

2学期はじめての校庭開放

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は
2学期はじめての校庭開放です。少し秋の気配も感じながら、ドッチボーやバドミントン、卓球を楽しみました。指導、見守りにご協力いただいた地域の方、保護者の方、ありがとうございます。

運動会練習始まる!(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
ソーラン節、天南5年生バージョンにアレンジして、実行委員中心に気合いを入れて頑張ります!

運動会練習始まる!(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
組立体操、歯を食いしばり、62人の動きと気持ちを一つにしていきます!

大阪880万人訓練を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日、午前11時に大地震が起こったと想定して、避難訓練を行いました。地震が起きたら「まずは身を守る」こと(シェイクアウト行動)、そして日頃の準備と心構えが大切であることを学習しました。

「あいさつ運動」&「作品展」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日〜8日、児童会で登校時の「あいさつ運動」を行います。毎日のあいさつが友だち作りの第一歩です。友だち、地域の人、お客さん、先生に出会ったら元気よくあいさつしましょう!

通常授業のスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
      石拾い            昼休みの運動場
 
 9月4日(月)、全体朝会の後、全員で運動場の石拾いをしました。10月1日(日)の運動会に向けて最初の取り組みです。「安全に練習ができますように!」という気持ちを込めてたくさんの石を拾いました。

給食スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
       今日の給食          給食クイズ
 久しぶりの給食です。給食センターの方が毎日クイズを作ってくれていて、子どもたちはとても楽しみにしています。

二学期が始まりました!

9月1日(金)、二学期の始業式がありました。
1.校歌斉唱
2.校長先生のお話(夏休みのようすと平和の大切さについて)
3.表彰〜松原市こどもソフトボール中央大会〜優勝!天南マックス
4.転入生紹介
5.教育実習生紹介
6.手話歌「心から心へ」
来週9月5日(月)から給食が始まります。
まだまだ、暑い日が続きそうです。「早寝、早起き、朝ごはん」の規則正しい生活、熱中症予防のための水筒の持参をよろしくお願いいたします。

市民プール再開のお知らせ

市民プールにつきましては、8月25日(金)より通常どおり営業を再開いたします。

大変ご迷惑をおかけしましたが、皆さまのご来場をお待ちしております。

緊急 市民プール臨時休業のお知らせ

配水管の緊急点検のため、8月24日(木)の市民プールの営業は臨時休業といたします。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。

全校登校日の平和学習(1)

8月24日(木)、久しぶりに教室に子どもたちの元気な声が響きわたりました。担任の先生の話のあと、平和についてのビデオ観賞をしました。1年生から6年生までどの子も真剣な顔つきで見ることができ、「平和の大切さ」を実感する大切な日になりました。

 1年生「おかあちゃんごめんね」  2年生「ながさきの子うま」
画像1 画像1 画像2 画像2

平和学習(2)

   3年生「火垂るの墓」     4年生「凧になったお母さん」
画像1 画像1 画像2 画像2

平和学習(3)

 5年生「夏服の少女たち」  6年生「ヒロシマに一番電車が走った」  
画像1 画像1 画像2 画像2

台風一過、作物は元気に育っています!(その1)

昨日、台風5号が通り過ぎました。学校は避難所になっていましたが、避難してくる人はいませんでした。施設も無事で、学習園の稲や野菜も元気に育っていました!
    稲(奥のひまわりが危ない!)       茄子
画像1 画像1 画像2 画像2

台風一過、作物は元気に育っています!(その2)

     ミニトマト           カボチャの花
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休みのプール指導&勉強会 最終です!

画像1 画像1 画像2 画像2
8月3日(木)プール最終日、6年生の着衣水泳です。「服を着て泳ぐのは大変!」そんなとき「ペットボトルがあれば楽に浮くことができる!」ことを体験しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888