TOP

中体連管内大会2

生徒たちは恵庭の代表として全力でプレーしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

中体連管内大会1

本日、管内大会1日目。各会場で本校生徒が頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校図書館

本校「学校図書館」が、昨日(7月6日)の「千歳民報」で紹介されました。
画像1 画像1

中体連管内大会壮行会7

画像1 画像1 画像2 画像2
恵明中の代表、恵庭の代表として、頑張って下さい。

中体連管内大会壮行会6

その6
画像1 画像1 画像2 画像2

中体連管内大会壮行会5

その5
画像1 画像1 画像2 画像2

中体連管内大会壮行会4

画像1 画像1 画像2 画像2
その4

中体連管内大会壮行会3

その3
画像1 画像1 画像2 画像2

中体連管内大会壮行会2

画像1 画像1 画像2 画像2
壮行会その2

中体連管内大会壮行会1

いよいよ明日から管内大会です。
画像1 画像1 画像2 画像2

えにわっこメロンパン「千歳民報」

7月3日、給食で提供された「かぼちゃメロンパン」の取材があり、昨日の「千歳民報」に掲載されました。
画像1 画像1

管内陸上

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24、25日7月1、2日に通信陸上大会と管内陸上大会が開催されました。通信陸上、管内陸上の両大会で2週連続2冠を達成し、全道大会へ進出することができました。
また、9組の生徒も砲丸投げに出場し、8位入賞を果たしました。
全道大会頑張ってください!

遠足終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
9組遠足終わりました。
片道5.5kmを歩きえこりん村の中でも2kmほど歩き、日頃の体育の成果を十分に発揮できたことと思います。改めて 周りのことを考えて行動できる学級であると思いました。これからの生活では今日の反省部分を活かしていけるよう頑張りましょう!

お疲れモードです。

画像1 画像1
ただいまバスで帰宅中です!
えこりん村の中もたくさん歩き、疲れた様子です。

えこりん村見学

画像1 画像1
えこりん村に到着しました。
無事5.5km歩きました!

9組遠足!

画像1 画像1 画像2 画像2
9組遠足スタートしました!
天候にも恵まれ、元気に歩いています!
現在は市民会館で最初の休憩です!

石狩管内中文連音楽発表会【器楽部門】

6月29日、千歳市文化センターにおいて「石狩管内中学校文化連盟第46回音楽発表会(器楽部門)」が開催され、吹奏楽部が素晴らしい演奏を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.27 フラワーロード草取りボランティア1

6月27日の放課後、フラワーロードの草取りを行いました。1年生から3年生までの有志により、6月2日に苗植えをしましたフラワーロードの除草をし、きれいに整えました。地域の環境美化のため生徒たちは一生懸命汗を流しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夢道教室2017

本日、前期中間テスト5教科のテストを終えた6校時、恵庭青年会議所による「夢道教室2017」を開催しました。今年は、講師に恵庭市出身のピアニスト 村元絵美さんをお迎えしました。はじめに、ピアノ演奏、「夢を実現するには・・・」などのお話、最後にもう一曲演奏をして下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9組 白樺高等養護学校見学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日(木)、9組のみんなが白樺高等養護学校に行き、授業の様子などを見学、説明を聞いてきました。保護者の皆様も多数参加しました。卒業後の進路を考える良い機会となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
___%CALENDAR_NEXT%___