TOP

体育祭個人種目の実施について

28日(日)はたくさんのご声援ありがとうございました。本日(30日(火)10:00から、28日(日)の体育祭で実施できなかった個人種目を行います。
なお、駐車場の準備はありませんのでお車でのご来校はご遠慮下さい。

28日(日) 体育祭午後の部中止

28日(日)、体育祭、午後の部(個人種目)、天候の回復が見込めないため、中止とします。個人種目につきましては、30日(火)午前に行う予定です。

5.28(日)本日、「体育祭」開催します

★本日(5/28日)の体育祭は、実施します。
★プログラムの順番を入れ替えて、「全校縄跳び」の後に、「団体種目」を先に行います。
★雨具や防寒具、弁当などを忘れずに持参し、学校へ登校して下さい。
★校内に入ったら、先生方の指示に従って行動して下さい。
ご理解とご協力、よろしくお願いいたします。

5.26 総練習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭の総練習を行いました。朝練なども含め、学級や学年で体育祭成功に向けて練習を積み上げてきました。
700名を超える生徒が一糸乱れず、一生懸命に取り組む姿が立派でした。当日の頑張りに期待しています。
明日は、残念ながら雨の予報のため順延となり、体育祭は28日(日)に実施予定です。からだの疲れもあると思いますので、ゆっくりと休んで本番を迎えて欲しいものです。子どもたちの頑張りに期待しています。

体育祭 順延のお知らせ

5月27日(土)実施予定の体育祭は、28日(日)に順延いたします。

グランド土の寄贈

5月24日(水)、本校卒業生の玉川豊仁様(道央道路工業)と玉川豊様(玉川組会長)からグランドの土の寄贈をいただきました。
野球グランド、ソフトボールグランドで活用させていただき、コンディションを整え、 市内中体連に向けての練習に、精一杯頑張ります。
ありがとうございました。 
画像1 画像1

宿泊学習が終わりました

画像1 画像1
4・5組自主研修時の写真です。
(札幌医大ヘリポート)

5組

画像1 画像1 画像2 画像2
最後のクラス研修先は羊ヶ丘展望台です
最高の天気の中、思いっきり体をのばしてきました

7組 サツラク「ミルクの郷」工場見学 その2

画像1 画像1
案内見学を終え、現在、ミルクの郷の広場で少しの自由時間。それぞれ、宿泊学習最後の時間を楽しんでいます。
この後、予定通り恵庭駅、恵明中学校に帰ります。

6組クラス別研修午後の部

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の部は、札幌市水道記念館で学びます。水道の仕組みについてガイダンスを受けたあと、実際に浄水場を見学、最後は展示ゾーンをフリー見学という流れです。人が生きていく上で欠かすことができない水についてたくさんのことを学んでほしいです。

1組最後の研修

画像1 画像1 画像2 画像2
羊が丘公園、快晴でした。生徒達の気持ちも快晴でした。

7組 サツラク「ミルクの郷」牛乳工場見学 その1

画像1 画像1
7組の午後の研修は、さとらんど内にあるサツラク「ミルクの郷」です。
牛さんロボットの搾乳体験や、牛乳工場の工程を案内していただきました。

6組浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
札幌市水道記念館の横にある浄水場を見学しました。沈でん池や貯水池を実際に見て、スタッフの方が詳しく教えてくれました。

6組昼食バイキング♪

画像1 画像1
昼食は白石にあるバイキングレストランです。子ども達は思い思いに食事を楽しんでいます。女子の中には、肉・スイーツ・肉・スイーツ・肉とサンドイッチ作戦の強者もたくさをいます。

7組ランチの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
7組のお昼はすたみな太郎さんで食べ放題です。朝ごはんをしっかり食べたのに、お昼もたくさんたべました。最後はわたあめが大人気でした。

7組 丘珠空港研修

画像1 画像1
7組は午前中、札幌丘珠空港で研修させていただきました。離陸する前の飛行機のキャプテンが手を振ってくれ、みんな感動しました。

6組クラス別研修2

画像1 画像1 画像2 画像2
札幌オリンピックミュージアムでは、ウィンタースポーツの様々なアトラクションを体験できます。子ども達はとても楽しそうです。展示ゾーンには、日本でここだけにしかないオリンピック選手の本物のユニフォームや道具があります。ソチオリンピックのフィギュアスケートで銀メダルを獲得した浅田真央選手のジャージもありました!

6組クラス別研修午前の部

画像1 画像1 画像2 画像2
6組は午前中、大倉山シャンツェのロープウェイに乗り、札幌オリンピックミュージアム(旧:札幌ウィンターミュージアム)で体験学習です。最高の天気の中、子ども達の最高の笑顔が溢れています。

サンピアザ水族館

画像1 画像1
2年3組
電気うなぎにビックリです。

5組研修

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは近代美術館に来ています
素晴らしい作品に触れてきました
次は北大博物館です
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
___%CALENDAR_NEXT%___