最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:58
総数:200408
これから雨の日が続くようです。登下校には十分注意しましょう!

10月21日 調理実習(2) なかよしくらぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理の様子。

10月21日 調理実習中(1) なかよしくらぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理が始まりました。

10月21日 レシピの説明 なかよしくらぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは、2種類のロールサンド、照り焼きれんこんハンバーグです。

10月21日 食育クイズ なかよしくらぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理前に、食生活改善委員さんから、食育クイズがありました。

10月21日 なかよしくらぶ始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 

10月21日 調理実習準備できました なかよしくらぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

10月21日 なかよしくらぶ・準備中

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から、食生活改善委員の皆さん、なかよしクラブ委員さん、PTA、教職員で準備を始めています。

10月20日 学校に到着しました

画像1 画像1
たくさんのことを学べた遠足でした。今日は、しっかり休養してください。

10月20日 阿倍野橋を出発します 3年生

画像1 画像1
 

10月20日 海遊館を出発しました 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 

10月20日 再入館・海遊館 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
雨のため、外での活動ができないので、海遊館に再入場します。

10月20日 美味しいお弁当 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当、あやつを食べています。

10月20日 昼食場所は?!

画像1 画像1 画像2 画像2
雨のため、本日の昼食場所は、屋内駐車場です。きれいです。他の学校、幼稚園、沢山の子どもがいます。

10月20日 じんべえザメとイルカのちがい 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
魚のじんべえザメと哺乳類のイルカでは、泳ぎ方や呼吸の仕方が違います。

10月20日 じんべえザメになりました 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
最前列にいた天美小学校の子どもたちが、12mもある、じんべえザメになりました。

10月20日 「ジンベエ」ってどういう意味?

画像1 画像1 画像2 画像2
じんべいさんのがらに似ているところから、じんべえザメとなったそうです。

10月20日 海遊館アカデミー 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今から、海遊館アカデミーでお勉強です。

10月20日 タッチプール 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サメとエイを、直接触ることができるタッチプール。怖いけど、面白い!

10月20日 海遊館2 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

10月20日 海遊館に入りました 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入場とともに歓声があがっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
松原市立天美小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東8-12-22
TEL:072-332-0333
FAX:072-332-0334