TOP

3年1組二日目の夕食

画像1 画像1
横浜中華街にて

クラスミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は自主研修の反省をメインに前向きな反省が行われていました。明日も今日よりも良い一日になってほしいと思います。

ホテル到着です。

予定よりも20分遅れでの到着でした。
入浴、交流、ミーティング、就寝の流れで本日の日程が終了します。
今日の1日で大変疲れているようです。みんな、お疲れ様!明日の浅草見学を終え、元気な姿で帰れるようにゆっくり休んで下さい。

9組ホテルへ移動中

画像1 画像1 画像2 画像2
横浜中華街で中華を食べました!
デザート含め9品。
結構なボリュームだったので残すかなーと思いきやペロリ!
子どもたちの胃の中はブラックホールのようです。
ちなみに先程の問題の答えはスラムダンクでした!

中華団欒

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなモリモリ食べていました。
これからホテルに向け出発します。

横浜中華街到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これより夕食です。

9組自主研修後半戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高徳院へ行き大仏の中を見ました。
子どもたちがテキパキと行動してくれたので、予定よりかなりはやく進めることができたので余った時間でカップヌードルミュージアムに行きました!
これから横浜中華街を散策しみんなを待ちます!

由比ヶ浜を出発します。

画像1 画像1
無事、すべての班がほぼ予定通りに到着しました。
これより横浜中華街に向けて出発します。

由比ヶ浜に到着

画像1 画像1
由比ヶ浜に無事戻ってきた班がチェックを受けています。雨も降って来ました。

高徳院(鎌倉大仏)

画像1 画像1
皆チェックポイントを通過しました。果たして集合時間に間に合うのか…??最後の試練です。

9組自主研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鶴岡八幡宮からスタートし、みんなで階段を登りきりました!
その後、お昼を食べ江ノ島電鉄に乗り、今から高徳院に向かいます!
ここで問題です!
3枚目の画像はある有名漫画の聖地ですがタイトルは何でしょうか?

江島神社辺津宮チェックポイント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の鎌倉自主研修で一番遠い、江ノ島にある江島神社のチェックポイントです。石段がかなりきついですが、生徒達は360円のエスカレーター【エスカー】を使わずに自力で登っています。今のところ、3つの班に会いました。あと2つの班に会えるかな?(^○^)

円覚寺チェックポイント

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらに向かってくる班を待っております。早速、2つの班通過していきました。鎌倉市内の気温は只今18℃、予定最高気温は21℃で、
暑いです。体調に気をつけて充実した研修にして欲しいと思います。

鎌倉自主研修スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
江ノ電に乗って、これから高徳院、江ノ島方面へ向かいます。(^○^)天気も良く、みんな元気です。江ノ電内では4組の男子が後から来たお年寄りに席を譲るなど、紳士的な振る舞いが。素晴らしいですね。

鎌倉自主研修

画像1 画像1 画像2 画像2
先程スタートしました。桜もキレイです!

2日目スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます!
9組の朝の様子です。朝からたくさん食べて全員おかわり&完食することができました!
今から鶴岡八幡宮に向かいます!

朝食

画像1 画像1
メニューが豊富なのが魅力ですが、自主研修もあるので食べ過ぎ注意です…

修学旅行2日目朝

画像1 画像1
本日は晴天です。
朝食後、鎌倉に向けて出発します。

1日目 クラスミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラス一日目の反省を行いました。
明日の自主研修に向けて、改善案を話し合ってました。
この後就寝になります。おやすみなさいzzz...

東京駅周辺周辺の散策です

画像1 画像1 画像2 画像2
3組と5組は東京駅周辺を散策しました。あいにくの天気でしたが、地下だったのでお土産を見るのにちょうど良かったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
___%CALENDAR_NEXT%___