最新更新日:2024/06/06
本日:count up31
昨日:80
総数:148192
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

4月12日(木) 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月12日(木)は、離任式が行われました。天美北小学校から違う学校へ行かれたのは、湯井真由子先生だけだったので、お話をたくさん聞くことができました。2・4・6年生の子どもたちが受け持ってもらいました。また、児童部会やクラブでもお世話になりました。新しい学校へ行かれても、天北小のことを忘れないでくださいね。

豊かな心をもち、自ら行動できる子を育てる学校

画像1 画像1
 暖かな春、53名の新入生を迎え、全校児童314名の希望にあふれる新学期のスタートです。
 今年度の学校教育目標は、「豊かな心を持ち、自ら行動できる子どもの育成」です。
 人として豊かに成長するためには、自分以外の他者とのかかわりが欠かせません。友だちとの遊びやさまざまなトラブル、学習の場での話し合い活動や地域の方々の聞き取り、係活動や児童部会の活動、地域清掃などの奉仕活動、かかわりのなかで豊かな心が成長するものと思います。
 重点目標として、
  「命を大切にし、健康に生きる子」
  「仲間とつながる子」「学習意欲をもつ子」
  「自分の思いを表現できる子」
の育成をめざします。
 これからの社会を担う子どもたちにとって、仲間や友だちと協調し、認め合いながら、ともに成長することが求められます。また、人の心の痛みに共感できる「おもいやり」の心を育てることが大切です。そのために、今年も「あ・ま・み・き・た」を合い言葉にしていきます。

  「あ」あいさつは 大きな声で元気よく
  「ま」守ろうよ ルールときまり 大切に
  「み」みがこうよ きれいな学校 気持ちいい
  「き」きっちりと 自分の気持ち 伝えよう
  「た」たくさんの仲間をつくって 遊ぼうよ

 子どもたちのよりよい成長のために、私たち教職員も一丸となり、日々の指導の充実に努めてまいります。それを後押ししてくださるのが、家庭や地域の皆さまのお力添えだと考えています。子どもたちを真ん中にしてお互いによい関係をつくり、しっかりと手をつないでいきましょう。今後とも、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
             松原市立天美北小学校 校長 中山 久美子

1年生の教室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月10日、1年生の教室をのぞいてみると、えんぴつを持って好きな絵をかく時間でした。かいた絵のことを、先生にお話しをしている場面もありました「朝、お姉ちゃんと一緒に学校へ来てるの。」「てんとうむしの絵だよ。」それぞれが思うことをお話してくれました。

4月9日(月) 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月9日(月)の始業式は、運動場で行いました。子どもたちは、新年度になって初めての登校です。クラス替えや担任の先生のことが気になっているようで、運動場で待機している間も、あまり遊んでいる姿がなく、早く整列して、始業式をしたいという様子でした。始業式は、新転任の先生方のあいさつ、転入生の紹介、そして、担任の発表、その後、運動場の各場所に分かれてのクラス分け、集合写真撮影をしました。新しい教科書が配られた時には、一つ学年が上がったんだと実感したようです。

4月6日(金) 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月6日(金)は、第43回入学式が、多くの保護者の方、地域の方、来賓の方に見守られ行われました。1年生の子どもたちは、緊張した中にも、がんばろうという気持ちを持って、長時間、しっかりとすわってお話を聞くことが出来ました。担任の先生やお世話してくれる先生たちも発表されました。2年生から歓迎の言葉や歌が披露され、1年たったら、こんなに成長できるんだと感激しました。来週月曜日から、元気に学校へ登校してほしいと思います。

入学式準備 新6年生・新2年生がんばりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月5日(木)は、入学式の準備で、新6年生の児童が登校し、掃除や机運びなどをしてくれました。そのおかげで、式場は、すっかりきれいになりました。また、新1年生の教室も、きれいに仕上がりました。その後、新2年生が歓迎の言葉や歌の練習をしてくれました。明日の入学式は、雨模様のようですが、新1年生の子どもたちが、元気に来てくれることを、心待ちにしています。

平成30年度が始まりました。

 ホームページが新しく更新されて、2年目に入ります。3月末には、アクセス数が10,000を超えていなかったのが、4月3日(火)には、10,000を超えていました。
みなさん、ありがとうございます。今年度も子どもたちの様子や、学校の様子などを、より多く発信していきたいと思います。 校長 中山久美子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 対面式
4/17 全国学力・学習状況調査(6年)
4/18 給食開始(1年)、心臓検診(1・4年)
4/20 学習参観及び懇談会(高学年)
4/21 PTA予算総会
松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401