TOP

修学旅行前日集会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日から三年生は2泊3日の予定で関東方面へ修学旅行に出かけます。本日前日集会を開き、各委員会からの連絡や、持ち物の確認を行いました。修学旅行の様子はホームページでお伝えしていきます。











iPhoneから送信

4.22 卓球部恵庭市民大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日【日】恵庭市民大会が恵庭市総合体育館で行われ、男子ダブルスで竹内・長屋ペアが準優勝しました。
 出場者みんなが一生懸命プレーし、これまでの成果も課題も明らかにしました。6月までにそれぞれが課題を克服し、市内中体連へと向かいます。頑張れ、卓球部!

サケ放流式

4月19日(木)、花ロードえにわ で行われた「サケ放流式」に、科学郷土研究部が参加しました。科学郷土研究部の生徒が、ひと冬をかけ、丹精込めて卵から育てた稚魚を放流しました。大きなサケに成長し戻ってきてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会委員会前期認証式

 本日、生徒会委員会前期認証式が行われました。委員生徒、一般生徒関わらず、真剣に式に取り組んでいました。委員となった人たちは、自らの仕事に責任を持ち、前期終了まで、全力で取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月1日(火)に食育セミナーを開催します!!

 保護者の皆様には、先日、文書をお配りしていますが、5月1日(火)に食育セミナーを開催します!

 このセミナーでは、「子どもたちの食に対する意識が変わった」「保護者の方が今まで以上に食事の栄養素や栄養のバランスについて考えてくださるようになった」という声を聞いています。

 トップアスリートやオリンピック選手などに食に関するサポートをしている内容についても話を聞くことができます。

 以下の内容で実施しますので、この日は19:00〜部活動保護者説明会もありますが、ぜひ一人でも多くの方にご参加いただければと思います。


☆食育セミナーについて

 ○日 時 平成30年5月1日(火) 17:00〜18:30

 ○場 所 恵明中学校体育館

 ○テーマ 「成長期の運動と食事 〜がんばれる体をつくろう〜」 
 
 
 ○講師 株式会社 明治 北日本支社札幌オフィス 中村 仁美さん


よろしくお願いします!!

【4.11】入学祭2

後半は、各部活動の活動を2,3年生が、実演をしながら紹介し、入部を呼びかけました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4.11】入学祭1

4月11日(水)、午後から全校生徒が一堂に会し、新一年生を迎える「入学祭」を体育館で行いました。
前半は、生徒会各常任委員会の活動、中学校生活、行事をクイズ等をまじえながら、紹介。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成30年度 入学式【4月6日】2

生徒710名がそろい、恵明中学校の平成30年度がスタートしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成30年度 入学式【4月6日】1

新入生240名を迎えた「入学式」を4月6日(金)午後から実施しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成30年度 着任式  前期始業式

4月6日(金) 新しく赴任された先生方の「着任式」、引き続き「前期始業式」を行いました。生徒たちはそれぞれ、学年が上がり、新たな気持ちでスタートをきりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

女子バスケットボール部今野さん北海道選抜で活躍!!

画像1 画像1
女子バスケットボールで北海道選抜に選出された今野さん。選抜チームの副キャプテンも務め、3月28日(水)から東京体育館他で行われた第31回都道府県ジュニアバスケットボール大会に出場しました。47都道府県の選抜チームと開催地枠1チームの計48チームが参加しました。

予選リーグは3チームリーグで行い、1位だけが決勝トーナメントに進出できます。

北海道選抜は、熊本選抜に75-58、高知選抜に70-45で勝利!! 見事予選リーグ1位で決勝トーナメント進出を決めました。

決勝トーナメント1回戦は、優勝候補の神奈川選抜と対戦。激戦の末、54-52で勝利!! ベスト8(準々決勝)に進出しました。

準々決勝は愛知選抜と戦い、第3ピリオドまで競りましたが、第4ピリオドで突き放され、惜しくも51-68で負けてしまいました。

全国ベスト8という結果は、大変素晴らしいものです。

北海道選抜には、全道で12名しか選出されません。この貴重な経験を今後に大いに役立ててほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
___%CALENDAR_NEXT%___