最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:49
総数:172341

7月の児童会あいさつ運動が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月4日(水)、朝のみんなの登校時間に合わせて、4年生の代議員が大きな声で「おはようございます!」と門で呼びかけていました。とても元気な声で、朝から元気をもらった感じがします。

図書委員会からおすすめの本の紹介がありました。その3

画像1 画像1 画像2 画像2
4年1組からは「王子とこじき」、4年2組からは「ばけねこ」が紹介されました。いろいろな分野から、工夫して紹介してくれていました。

図書委員会からおすすめの本の紹介がありました。その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組からは「ごめんね ともだち」、5年2組から「シートン動物記」、5年3組からは「牛乳のひみつ」が紹介されました。

図書委員会からおすすめの本の紹介がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月3日(火)、朝会で、図書委員会からおすすめの本の紹介がありました。図書委員が、舞台の上から大きな声で内容を説明してくれました。夏休みに、ぜひ天西っ子に読んでもらいたいものです。6年1組からは「あなたの手のひら」、6年2組からは、「日本の歴史」が紹介されました。

2年生のトマトが育ってきています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(月)、そろそろ梅雨も明けるのでしょうか。2年生が、自分のプランターに植えたトマトが、育ってきました。青い実が、少しずつ色が変わってきました。運動場の端まで走って行き、一生懸命に水をあげてきました。収穫が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/6 6年非行防止教室
7/10 個人懇談
松原市立天美西小学校
〒580-0034
住所:大阪府松原市天美西6-238-1
TEL:072-333-1200
FAX:072-333-1000