最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:80
総数:238878
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

(3年生)スーパーマーケットを大調査☆ 〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 しっかりお話も聞いて質問もたくさんできました!
見学できてとても勉強になりました。
 お忙しい中、見学させて頂き、ありがとうございました☆

ダブルダッチにチャレンジ!(4〜6年生)

     4年生          5年生          6年生
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ダブルダッチにチャレンジ!(1〜3年生)

      1年生          2年生         3年生
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ダブルダッチにチャレンジ!

 10月15日(月)、1〜6年生の全員が「ダブルダッチ」を体験しました。
 京都府ダブルダッチ協会から4名のインストラクターの方に来ていただきました。その中の“HIDEさん"は天南小出身で、母校の後輩にダブルダッチの「楽しさ」と「できた!!」を実感してほしい、という熱い思いをもった方です。子どもたちのために6時間ぶっ通しで教えていただいた講師の皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
           《世界一になったパフォーマンス》

画像1 画像1 画像2 画像2

校庭開放と卓球教室

 10月13日(土)、晴天のもと、運動場でドッジボールやサッカー、体育館で卓球をして気持ちの良い汗を流しました。卓球連盟、学童指導員、PTAスタッフの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

天王寺動物園に来ています。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生の遠足です。気候も落ち着いていて遠足日和です。どんな動物と出会えるか楽しみです。

4年生遠足速報(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 愛情いっぱいのお弁当とおやつタイムの後、館内を見学しました。最新の科学を映像や体験(ゲームなど)を通して、わかりやすく説明してくれました。でも、クイズはむずかしい!?

4年生遠足速報(1)

 10月11日(木)、4年生の遠足は大阪科学技術館(大阪メトロ御堂筋線本町駅下車)へ行きました。はじめに「でんじろう先生?」の楽しい科学実験教室を見ました。
(問題)液体ちっ素の温度は何度?(4年生は全員答えられます!)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生遠足速報(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪ガス科学館見学、LNG(液体の天然ガス)、エネルギー等について、楽しく学びました。担任の先生も大活躍!お土産もいただきました。ありがとうございました!

5年生遠足速報(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日(火)、5年生の遠足です。大阪府(岬町)水産技術センターにて、ヒラメの放流体験とプランクトンの顕微鏡観察をしました。 



テレビ朝会(4年生林間報告)

 10月5日(金)、テレビ朝会がありました。内容は、4年生が6月21日、22日に奈良県クリエート月ヶ瀬に行った林間でした。高学年は「行ったなあ〜」と懐かしく思い、低学年は「行きたいなあ〜」というあこがれの思い、を持って見ました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会〜感動をありがとう〜

 10月3日(水)、児童会メンバーによる「50周年記念あまなんマスコットキャラクター」『あまみん』のお披露目から運動会が始まりました。
 今年の運動会の「めあて」は『あなたの大切な人を元気にし、感動を与える演技・競技をしよう!』でした。子どもたちは、練習の成果を精一杯発揮し、地域、保護者の皆様と感動しあえる一日になりました。ご来賓、防犯協議会、見守り隊、弁天苑他たくさんの地域の皆様、PTA保護者の皆様、天南の「応援団」としてご支援、ご協力いただきありがとうございました。
【写真】マスコットキャラクター「あまみん」「河内音頭」(弁天苑、地域の皆さんと)    
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会〜感動をありがとう〜(1,2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
【写真】1,2年生

運動会〜感動をありがとう〜(3,4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
【写真】3,4年生

運動会〜感動をありがとう〜(5,6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
【写真】5,6年生団体演技

運動会開始時刻12時20分に変更します。

 児童の昼食が遅れていますので、午後の部の開始時刻を10分遅らせて12時20分に変更します。よろしくお願いします。

運動会 午後の部は12時10分開始予定です!

 運動会の午前の部が終了しました。午後の部は12時10分の応援合戦から開始します。
 第二中学校のブラスバンド演奏はありません。近隣に駐輪されないよう、またゴミの持ち帰りにご協力お願いします。

第50回運動会開会

画像1 画像1 画像2 画像2
青空のもと、運動会が始まりました!

運動会「やるぞ〜!」(1)

 台風一過の秋晴れのもと、10月3日(水)、いよいよ第50回運動会です。
※今年はこれまで「いす」を置いていたところは「立ち見席」にします。
 立ち見席ではシートやものを置いての場所取りはできません。
 また、二中を駐輪場に使えませんので、徒歩でご来校ください。
 ご理解、ご協力お願いします。

【写真】ゲンキに!かわいく!カッコよく!低学年(1年 2年 3年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会「やるぞ〜!」(2)

【写真】力強く!しなやかに!決める!高学年(4年 5年 6年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888