最新更新日:2024/06/28
本日:count up110
昨日:137
総数:127687

全校かけ足運動始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の中,かけ足運動が始まりました。
体力の向上,持久走記録会に向けてがんばっています。

5年 救急法の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が、5,6時間目に消防署の方から、救急法を教えていただきました。もしもの時に、今日教えてもらったことを思い出して使えたらいいですね。

3年校外学習 「ピアゴ」見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が社会科の学習「店ではたらく人びとの仕事」で、ピアゴ阿久比北店を見学しました。店内ではたらく人の様子を見せてもらい、仕事内容の質問もして、学習しました。

みんな がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がおにまんじゅうを作りました。さつまいもは、2年生が生活科の学習で育ててきた物を、使用しました。
4年生は、福祉実践教室を行いました。手話、車いす、点字などについて、講師の方をお招きして学習しました。

職場体験の中学生が来てくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
職場体験の中学生が来てくれました。
児童もすぐに慣れ、一緒に楽しく活動できました。

くすのき教室でおもちゃショップ

画像1 画像1
おもちゃショップが開かれました。
教室からあふれるくらいの子どもが集まって、
おもちゃで楽しく遊びました。

校長先生の読み聞かせ

画像1 画像1
なかよしタイムに、校長先生の読み聞かせがありました。
今日の本は「いいからいいから」。低学年を中心にたくさんの子が図書室に集まり、お話を楽しみました。

幼保小交流会がありました♪

今日は、1年生と年長さん(草木保育園とほくぶ幼稚園の年長児)の
交流会がありました。
名刺をつくったり、まつぼっくりツリーをつくったりしました。
楽しい時間になりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が消防署へ校外学習へ出かけました。消防車の種類や消防士の仕事について学習してきました。消防士さんは自分たちが寝ている間も働いてくれていることに知り,感謝の気持ちをもちました。消防署のみなさん,ありがとうございました。

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に火災避難訓練がありました。
訓練の後、低学年は煙体験、高学年は、水消火器体験を行いました。
今日、消防署の方に教えていただいたことを覚えておいて、いざという時、自分の身は自分で守れるといいですね。

読み聞かせをしていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は「ぶんぶん」さんにご来校いただき、1〜3年生にむけて読み聞かせをしていただきました。
しっとりとした雰囲気の中、子どもたちは3つのお話に聞き入っていました。
読み方の上手さにも驚いていた子どもたち。音読の上達にもつながりそうな一時間でした。

いよいよ学習発表会

画像1 画像1
いよいよ明日は学習発表会です。児童たちは10月から体育館で練習してきました。
やはり舞台の上に立つと緊張して顔が硬くなってしまう児童もいます。しかし今まで頑張って練習してきたので、明日は力いっぱい発表出来ると思います。
明日は成長した我が子を楽しみにして下さい。

いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生がお芋掘りをしました。大きく成長たおいもがつぎからつぎへと、子どもたちもうれしそうでした。。

学習発表会練習

画像1 画像1
5年生が体育館で学習発表会の練習を行いました。
だんだんよい発表ができるようになってきて,子どもたちも自信がつき始めています。
本番100パーセントの力が出せるように,残り一週間みんなで頑張りたいと思います。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ごはんをしっかり食べて京都へ。
班ごとに分かれて、タクシーの分散研修へ行きました。
元気いっぱい、笑顔いっぱい、学びいっぱいの修学旅行になりました。

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの中ではバスレクやバスガイドさんのクイズで盛り上がりました。
法隆寺と東大寺では,たくさん歩き,たくさんメモをとり,たくさん学びました。
これから旅館に向かいます。
みんな元気に過ごしています。

今日も元気な草木っ子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と2年生、今日もなかよく下校をしました。
草木っ子は今、学習発表会に向けて練習をがんばっています。


後期児童会役員・学級委員任命

今日の朝会で、後期の児童会役員と学級委員が校長先生から任命されました。
草木小学校のために、クラスのみんなのためにがんばってくれます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年が校外学習に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が、トヨタの高岡工場とトヨタ会館を見学しました。
 工場ではたらく人々の様子や製品を作る過程を間近で見学し、努力していることや工夫していることを見つけることができました。
 トヨタ会館では、自家用車から高級車までの自動車を見ることができました。また、環境や安全に配慮した車づくりをしている様子も詳しく展示してあり、興味をもって見学することができました。

miso soup

画像1 画像1
5年生が、家庭科の授業で味噌汁を作りました。
少しずつ、包丁の扱いにも慣れてきたようです。
今日の味が、将来の「我が家の味噌汁」となるのかも★
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
阿久比町立草木小学校
〒470-2211
住所:愛知県知多郡阿久比町大字草木字中郷77
TEL:0569-48-0053
FAX:0569-48-6856