最新更新日:2024/05/28
本日:count up34
昨日:678
総数:1084760
校訓「自主 勤労愛好 時間尊重」のもと、令和6年度も生徒・教職員一丸となってがんばります!

燃えた百人一首大会 その2

残り札が少なくなってくると、より白熱してきました。最後まで耳で聞き、目で探し、すばやく反応し、1枚でも多くの札をとろうとする姿が多くありました。
全ての札の読み上げが終わると、「百人一首クイズ」を行いました。百人一首に関わる問題に、友人と話し合いながら楽しんでいました。
結果発表では、呼ばれたクラスから大きな歓声が上がり、喜び合いました。優勝6組、準優勝4組でした。また、一番札を獲得したグループにはMVPとして賞状が贈られました。学級で作戦を練り国語の授業で練習したことを発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

燃えに燃えた百人一首大会

5・6時間目の時間帯を使って、1年生が体育館で百人一首大会を行いました。上の句が読まれると「ハイ」と言って札をとる声が、会場のいろいろなところから聞こえてきます。途中、熱が入ってきて、上着を脱ぎ、ベルトを外してと気合いが入ってきた生徒もいます。どのグループも熱戦が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生職員の午後

3年生学年末テストは午前で終了し、下校となりました。午後は、テストの採点とともに、受験対策への準備を進めています。届いた教材のひもをとき、来週からの授業準備を進めています。
画像1 画像1

中学校生活最後の定期テスト

今日から、3年生の学年末テストが始まりました。入試や卒業式の日程の関係で、他学年より一足はやい学年末テストとなります。公立高校の最終受検校選択にあたっても大切な定期テストとなります。「みんなで支え合って入試向かっていく」こんな雰囲気を大切にしながらの定期テストが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

証明問題にも少しずつ馴染んできました

2年生数学では、証明問題に挑戦をしています。仮定からスタートし、三角形の合同を利用して結論を導くまでの流れも少しずつ理解が進んできています。図形の中から等しい線分や角を見つけて、結論を証明ができた時の喜びはひとしおです。「〜だから、○と△が等しい」こんな証明独特の表現にも、少しずつ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな縫い方に挑戦です

2年生家庭科で、いろいろな縫い方の実習をしました。布地を折って、アイロンで折り目をしっかりつけていきます。男子生徒も女子生徒に負けずに、とても丁寧に作業をしていました。波縫いでは、針がうまく通らなかったり、間隔がバラバラになったり、苦戦する場面もありましたが、上手に縫えて「ニッコリ」する生徒も。裁縫の基本を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基礎基本の定着に向けて

1年生が、基礎基本の定着に向けて学習コンクールを継続して行ってきています。コンクールの名称は「スターゲイザーカップ」。この名称は、学年主任の名字から考えられたようです。今週は国語の漢字に挑戦です。1年生のみなさん。繰り返し練習をして、確実に書けるように頑張りましょう。
画像1 画像1

瞬間の美しさを形に

2年生美術では、躍動感を形に表す活動に入りました。前回は、躍動感のある一瞬の動きを絵で表してきました。今日は、そのアイディアスケッチをもとに、躍動感を表現する骨組みを作りました。間接までの距離や向きなど、試行錯誤しながら制作活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見て、触って、感じて・・・

1年生の理科では火山の学習を行いました。実際の岩石の標本を手にすることで、見たり触ったり感じたりしながら学習を進めていきます。もってみて「わ〜、穴がいっぱいあって軽〜い」という感覚から、「どうして岩石なのにこんなに軽くなるのかな?」という疑問がわいてきます。こうした五感を使っての気づきを大切にしながら、ICT機器を利用して学習を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道案内をしよう

1年生英語で「道案内」の学習をしました。出発地から目的地までを、交差点で「turn right」「turn left」「straight」を使いながら道案内をしていきます。コミュニケーション活動を通して、道案内の英語に慣れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健全な異性観をもつために

2年生明るい人生「たまたま女に生まれただけ」という読み物教材を使って、道徳の授業で健全な異性観について考えました。資料をもとに男女のあり方に触れながら「たまたま・・」について考えている筆者の気持ちを考えることで、主題に迫りました。「男だから・・」「女だから・・」という偏見から脱却し、よりよい関係を築いていく大切さも気付いていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

資料の活用を目指して

1年生の社会の授業では、資料を使った調べ学習を行いました。指定された資料の中から必要な情報を集めていきます。教師が知識を与えるのではなく、与えられた資料の中から自分の欲しい情報を取り出す力は、これからも必要となってきます。班員と意見交換をしていく中で、必要な情報を見つけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

比較級と最上級の表し方

2年生の英語では、比較級と最上級の表し方について学習が進んでいます。スカイツリーを含めて、世界で有名な二つの塔を加えて、塔の高さを英語で比べていきました。班別に二人の生徒が比較級を使って二つの塔の高さを比べ、最後の生徒が最上級を使って一番高い塔がどれかを表現していきました。発表したり聞いたりする活動を通して、比較級と最上級の使い方に慣れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー練習と卒業式の合唱に向けて

1年生の音楽の授業では、前半はアルトリコーダー練習。後半は、卒業式の歌の練習が始まっています。卒業式の歌の楽譜をもらい、少しずつ曲のイメージができてきています。これから練習をするごとに、歌に心をのせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年朝会からのスタート

今週は火曜日からのスタートとなり、1年生がRTの時間帯にアザレアホールで学年朝会を開きました。「人の話をしっかり聞く」ことを、入学当初から大切な軸として取り組んできた1年生です。自らの行動を、自分で律しながら話が聞けるようになってきています。今日は、普段の授業への取組、2月に実施する実力テストに向けての準備と心構えなど、学習の話が中心でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

連日暖かい日が続きます

今日は、成人の日。昨日に続いて、暖かい日となりました。校門近くの紅梅と白梅の枝を見て見ると、つぼみが少し膨らんできました。厳しい寒さの中で、花を咲かせるためにエネルギーが貯ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

祝 成人おめでとうございます その2

成人式も厳粛な雰囲気の中で行われ、町長さんや来賓の皆様方から心温まる言葉が、新成人のみなさんに贈られました。今年度、成人を迎えられましたみなさん。そしてご家族の皆様方、本日はおめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 成人おめでとうございます その1

今日は、晴天で穏やかな日となり、平成最後の成人式がアグピアホールで盛大に開催されました。阿久比町にひとつしかない阿久比中。成人式は、同窓生との再会の場にもなっています。受付前からたくさんの新成人のみなさんが集まり、再開を喜ぶ声と昔話に花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県中学生バドミントン大会

本日、大府市民体育館で愛知県中学生バドミントン大会(学校対抗戦)が開催されました。

この大会は団体戦(ダブルス2つ、シングルス1つ)で行われ、予選リーグでの1位の学校のみが決勝トーナメントへ進む、という形式の大会でした。

予選リーグの結果は、男女ともに1勝2敗で4校中3位となり、惜しくも予選敗退でした。
予選敗退ではありましたが、男女ともにチーム阿久比として選手を応援する姿が印象的でした。まだまだ課題は残りますが、最後まで諦めずに攻め、チームで勝ち取ることができた一勝は自信となり、今後につながるものとなりました。午後には交流戦として、予選敗退した学校同士で試合を行い、試合経験を増やし、よい機会を得ました。

2週間後には半田市ジュニアバドミントン大会(個人戦)が開催されます。限られた練習時間を、どのように活用していけるかが大切です。一日一日を大切にしていきましょう!
頑張れ阿久比中バドミントン部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全知多バレーボール大会inメディアス体育館知多

全知多バレーボール大会が、メディアス体育館知多で開催されました。バレー部女子の第一試合は東部中との対戦となりました。半田市体育大会では惜敗となりましたが、2対0で勝利し、リベンジを果たすことができました。第二回戦は成岩中との対戦となり、善戦はしましたが2対1の惜敗となりました。
試合をこえるごとに力をつけてきているバレー部女子です。これからの活躍がとっても楽しみです。バレー部女子、頑張れ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

桜坂のたより(学校だより)

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

教育目標

年間行事予定

部活動各種大会結果

自動音声電話による対応について

阿久比町立阿久比中学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字半田ケ峯1
TEL:0569-48-0050
FAX:0569-48-6847