最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:46181
令和4年3月31日(木)をもって、72年の歴史に幕

豆腐コロッケ

画像1画像2
今日の給食は、親子どんぶり、豆腐コロッケ、キャベツのごまあえ、牛乳です。

薬物乱用防止教室

画像1画像2
紋別保健所の方に来校いただき薬物乱用防止教室を行いました。薬物の恐ろしさや薬を正しく使うことを学びました。

校内子どもの主張発表会

画像1画像2画像3
校内子どもの主張発表会を行いました。6年生7名の発表を全校児童で聞きました。一人ひとりの立派な発表を下級生も真剣に聞くことができていました。町の子どもの主張発表会は、12月2日(日)に行われます。

6種のサラダ ジャーマンポテト

画像1画像2
今日の給食は、みそラーメン、6種のサラダ、ジャーマンポテト、牛乳です。

きつねのがっこう

画像1画像2
月に1回の読み聞かせがありました。毎月、ボランティアの方が来校して読み聞かせをしてくださいます。

プルコギ

画像1画像2
今日の給食は、米飯、プルコギ、かき玉汁、イカリングフライ、牛乳です。プルコギの肉はJA北オホーツク様からいただいたそうです。

セレクトカレー

画像1画像2
今日の給食は、セレクトカレー、ツナサラダ、おこっぺアイス(ミルクココア)、牛乳です。セレクトカレーは、カツ、ハンバーグ、エビフライの中から選んでおいたものをいただきます。ほぼ同じくらいの人数に希望がわかれました。

聞き方・話し方

画像1画像2
学校では、自分の考えを表現できるように聞き方や話し方の指導も行っています。しっかりと定着できるように学習もがんばっています。

ビビンバ

画像1画像2
今日の給食は、ビビンバ、みそ汁、どさんこコーン、切干大根のサラダ、牛乳です。

とりみそつくね カリフラワーサラダ

画像1画像2
今日の給食は、鮭菜ごはん、中華風卵スープ、とりみそつくね、カリフラワーサラダ、牛乳です。

雄武町公認キャラクター投票

画像1
本日、子どもたちと「雄武町公認キャラクター」投票を行いました。全町民に呼びかけて投票が行われているものです。どのキャラクターが選ばれるか楽しみです。

コーンポタージュ

画像1画像2
今日の給食は、バターパン、コーンポタージュ、チキンナゲット、ブロッコリーサラダ、牛乳です。

中華あえ

画像1画像2
今日の給食は、チャーハン、ぎょうざ、ワカメスープ、中華あえ、牛乳です。

姿勢について

画像1画像2
今日のミニ保健指導は、姿勢についてです。よい姿勢や悪い姿勢について理解を深め、よい姿勢にするためのポイントを学びました。

豚肉と大根のにつけ

画像1画像2
今日の給食は、米飯、豚肉と大根のにつけ、シーフードステーキ、フキの油炒め、牛乳です。

全校朝会

画像1
豊丘小学校の毎月の全校朝会では、先生方からのお話だけでなく子どもたちの発表も行います。今月の全校朝会は、3・4年生が担当です。3・4年生児童一人一人が学習時間に調べたことを発表しました。

彩り卵焼き

画像1画像2
今日の給食は、マーボーどんぶり、彩り卵焼き、スパゲティサラダ、牛乳です。

図書配本

画像1
図書館の方が毎月、児童にお勧めの図書を150冊、低・中・高学年向けに選んで届けてくれています。毎月、学校にない本を届けていただいているので子どもたちが興味を持ちながら読書に親しんでいます。

きんぴらごぼう

画像1画像2
今日から11月、今月の給食も楽しみです。今日の給食は、塩こんぶごはん、みそ汁、カレーロール、きんぴらごぼう、牛乳です。

パンプキンケーキ

画像1画像2
10月最後の給食は、塩ラーメン、パンプキンケーキ、6種のサラダ、牛乳です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 図書配本
3/13 図書貸出 読み聞かせ
雄武町立豊丘小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字北雄武401−1
TEL:0158-84-2236