TOP

野球部道央交流戦決勝進出!

野球部は、11月3日(土)に行われた道央交流戦準決勝で帯広市立翔陽中学校に1-2で勝利し、決勝進出を決めました!

翔陽 000 100 0/1
恵明 000 020 ×/2

4回表、0アウト2・3塁のピンチでセンターに犠牲フライを打たれ、1点を先制されました。

5回裏、1アウトから、9番宮原くんがセンター前ヒットで出塁。続く1番皆川くんがライト線に転がるツーベースヒットを放ち、0アウト2・3塁のチャンス。1アウト後、3番白取くんが申告敬遠で歩かされ、1アウト満塁。4番城くんが押し出しデッドボールで同点。続く5番上田くんが粘りの打席で押し出しフォアボールを選び、もう1点追加しました。

その後もみんなで守り抜き、1-2で勝ちました。

10月の滝川全道で越えられなかったベスト4の壁を乗り越え、決勝進出です!

野球部 恵庭市スポーツ奨励賞受賞!!

画像1 画像1
野球部が「恵庭市スポーツ奨励賞」をいただけることになり、11月3日(土)に恵庭市民会館中ホールで行われた表彰式に3年生が参加しました。

この賞は、全国大会出場や全道大会優勝、またはそれに準ずる成績を収めた場合にいただくことができ、野球部は8月11日(土)から行われた「第38回全道中学生軟式野球大会」で準優勝したため、表彰を受けることができました。

表彰式では、本来代表者だけがひな壇で賞を授与されますが、主催者の方々の計らいで3年生が全員前に出させていただき、代表してキャプテンの井上幸英くんが原田市長からスポーツ奨励賞を授与していただくことができました。

恵庭市から表彰していただけるという機会を得ることができ、3年生にとって貴重な経験になったと思います。

表彰式後の記念撮影も、みんな最高の笑顔で写っています。

本当におめでとう。

【11/3】千歳地区新人戦バレーボール大会(女子)

本日、北広島総合体育館で行われた千歳地区新人大会に出場し、準優勝しました。

1回戦 恵明 2(25-13 25-20)0 千歳向陽台
準決勝 恵明 2(25-16 21-25 25−22)1 恵庭柏陽
決 勝 恵明 0(4-25 5-25)2 北広島東部

決勝では、力尽きてしまいましたが、一歩づつ成長の感じられる大会となりました。
来年1月に行われる北海道ジュニアバレーボールキャンプ2次(芦別)に向けて、チーム全員で努力していきます。
保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレー部 千歳地区新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、北広島総合体育館で行われた千歳地区新人大会に出場し、優勝しました。

1回戦 恵明 2(25-9 25-5)0 東部
準決勝 恵明 2(25-13 25-9)0 西部
決勝 恵明 2(25-20 25-13)0 勇舞

練習の成果を発揮し、チーム全員で勝ちきることができました。保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。

また、千歳地区優秀選手として、3年生の佐々木くんが表彰されました。おめでとうございます。

3年生キャリア教育で面接練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(水)に本校多目的ホールでキャリア教育の一環として、3年生が進路や今後に向けての面接練習をしました。講師は、キャリアデベロップメントアドバイザーの前田解子先生です。
1時間目に1・2組、2時間目に3・4組、3時間目に5・6組、4時間目に7組が実施しました。
前田先生から面接時のマナーや礼儀のポイントについてお話を聞いたあと、実際に小グループで実践練習をしました。子ども達は面接官や受験生の役割を交代しながら行い、お互い照れながらも、お互いのよかったところを認め合いながら、楽しそうに学んでいました。
今日の学びを、進路とこれからの将来につなげてほしいです。

第38回石狩管内中学校新人剣道大会

画像1 画像1
剣道選手団は28日に上記の大会に参加してきました。
結果
男子個人戦 準優勝山谷君 ベスト8諏訪君
女子個人戦 3位佐々木さん
男子団体戦 準優勝(山谷 井口 諏訪 莊田 松野)

日頃の稽古の成果をしっかり発揮できたことと思います。
これからも稽古に励んでください!

[10月29日] 薬物乱用防止教室

 本日、恵庭ライオンズクラブの方々による薬物乱用防止教室がありました。薬物乱用の恐ろしさを理解し、絶対に薬物乱用をしないという決意を固めることができました。恵庭ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野球部第7 回道央地区中学校軟式野球新人大会準決勝進出!

昨日の雨で1日順延になった大会が本日行われました。

この大会は札幌市、石狩管内、空知、胆振、後志、日高、道北、道東、道南、それぞれの地区の代表校12チームが出場します。

恵明中は、2回戦からで1回戦で三笠合同中に勝利した函館市立亀田中と戦い、1-4で勝ちました!

亀田 000 010 0/1
恵明 000 013 ×/4

4回終わって0-0。5回表に2アウト3塁からエラーで1点先制されました。

5回裏、2アウト満塁から5番城くんが粘りに粘って押し出しフォアボールで同点。

6回裏、先頭の7番黒田くんがライト前ヒットで出塁。続く8番吉村くんがしっかり送りバントを決め、1アウト2塁のチャンス。9番宮原くんがセンター右横にクリーンヒットを放ち、1点追加。その後みんなでつないだチャンスで相手のエラーがあり2点を追加しました。

投げては先発黒田くんが、被安打2、自責点0、投球数71球というスーパーピッチング!!さすがでした。

準決勝は11月3日(土)に帯広市立翔陽中と戦い、勝てば決勝です。

次も恵明野球でがんばります!

車椅子を寄贈しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会のボランティア活動では収集物活動を行っています。これまでリングプルの総量が750キログラムを越えたため、この度車椅子と交換できることになりました。生徒総会でお披露目した後、恵庭市社会福祉協議会に寄贈してきました。また、寄贈の場面では、「千歳民報」と生活情報誌「ちゃんと」の取材を受けました。後日掲載されるとのことでした。

今後もボランティア活動の一環として、収集物活動を行っていきます。リングプルだけでなく、ペットボトルキャップ、牛乳パック、使い終わったテレフォンカード、書き損じ葉書がありましたら、ご協力をお願いいたします。

[10月24日] 生徒総会・認証式

 本日、生徒総会と新役員・後期委員認証式が行われました。前期の役員は今日で退任となります。役員・後期委員の活躍に期待しましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2

[10月24日] 2年生 文教大学訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、二年生の進路学習の一環として北海道文教大学を訪問しました。大学教授によるキャリアについての講話や施設見学など、普段は経験することができないことを経験でき、生徒も良い刺激を受けている様子でした。ご協力いただいた大学職員の皆様、ありがとうございました。

石狩管内中文連生活体験・英語暗唱発表大会

本日、えぽあホール(江別市)で行われた管内大会に、学校代表として三年生2名が出場しました。生活体験では、佐々木 大志くんが「手紙」という題名で、英語暗唱では、山口 澄人くんが「Our First Rakugo in English」という題名で発表を行いました。生活体験、英語暗唱それぞれ会場が分かれ、各校の代表者約40名が参加する中、二人とも緊張感を感じさせない堂々とした発表でした。英語暗唱の山口くんは惜しくも全道代表には選出されませんでしたが、文化祭よりも更に表現力豊かな発表となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 大盛況「図書まつり」NO2

図書まつりの様子です。イベントを楽しんだり、手作りのプレゼントをもらって喜ぶ姿が見られました。
図書委員の皆さんも、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 大盛況「図書まつり」

10月17日(水)〜19日(金) 恒例の「図書まつり」が行われました。
楽しい企画に参加したり、新たな本を探したりと充実した3日間でした。
写真は、もらったチケットでくじ引きに参加しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜は予定の消灯時間より早くに就寝。朝から食慾全開で青少年科学館へ。たくさん楽しんであっという間に帰る時間になりました。たくさん勉強してるチョッピリ大人になって帰ります。月曜日からは学校です。元気に帰ります。

[10月18日]後期生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日に後期生徒会役員選挙が行われました。後期のリーダーを決める大切な選挙に、全校生徒が真剣な様子で参加することができました。





iPhoneから送信

これから2年生は宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・3年生は恵庭に戻り、2年生だけが新札幌に残り宿泊学習になります。ホテルにて今日の振り返り学習を1時間ばかりやってからフリータイム。 開拓の村で作った起き上がり小法師

9組社会見学&宿泊学習 午後の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼は開拓の村食堂で美味しくいただきました。そのあとは昔の建物や警察、体験学習をしました。

本日9組 社会見学&宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気に恵まれ北海道博物館見学が終了しました。みんな元気です。

[10月15日] フラワーロード・学級花壇撤去作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、フラワーロードと学級花壇の撤去作業が行われました。4月から地域や学校の環境美化に貢献してくれた花壇たちも、今年は役目を終了します。
 来年もきれいな花を見ることができるよう期待しましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
___%CALENDAR_NEXT%___