TOP

自主研修2(旧金森洋物店)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自主研修の様子、続いて旧金森洋物店からです。歴史的に貴重な品があり、2組担任で社会科の先生でもある松崎先生が、自ら資料の解説をしていました。Coolですね!

自主研修1(公会堂にて)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自主研修の様子、続いては公会堂からお送りします。歴史の趣を感じます!

学校出発→函館自主研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ただ今函館市内を自主研修中です。
途中立ち寄ったサービスエリアは濃い霧で覆われていましたが、函館は曇りではあるものの歩いて回るには丁度良い気温です。
生徒達がこの研修で多くのことを学び、今後に役立ててくれることを期待します。




iPhoneから送信

北海道中学校体育大会壮行会(恵庭市民会館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日(火)17:00より恵庭市民会館にて、全道中体連大会への出場権を得た恵庭市内5中学校の選手たちが集まり、全道壮行会が行われました。
本校からはソフトボール部、水泳、新体操の選手が参加し、穂積教育長、鹿野中体連会長から激励の言葉をいただきました。

ソフトボール 管内優勝で全道へ!

昨日の時点で全道大会出場を決めていたソフトボール部。
本日、準決勝で恵み野中に快勝、決勝戦は、花川・樽川・花川北中合同チームと戦い勝利。管内優勝を果たしました。ソフトボールの全道大会は7/27〜29、石狩市で行われます。
2日間に渡る管内大会、本校が出場したすべての競技が終了しました。ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1

【速報】ソフトボール 優勝!

中体連管内大会2日目。
石狩市で行われているソフトボールで本校が優勝しました。

中体連管内大会2日目【野球、卓球男子】

中体連管内大会2日目
野球は準決勝で、卓球男子団体は準々決勝で惜しくも敗れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連管内大会2日目【7.14】

本日、中体連管内大会2日目。各競技会場に向け、学校を出発しました。
健闘を祈ります!
画像1 画像1

中体連管内大会、1日目の競技が終了しました。

中体連管内大会、屋外の競技は、天候が心配されましたが、1日目の競技が終了しました。
ソフトボールは、ブロック2位通過で明日の準決勝へ進出(現時点で全道大会出場を決めています)。また、野球、卓球男子団体も、コマをすすめ、管内優勝、全道出場を目指します。1日目のご声援、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連管内大会1日目【7.13】

本日は、中体連管内大会1日目。外の競技は天候が心配されますが、本校生徒が「克己」の心を持って、各競技会場で躍動することを応援します。
画像1 画像1

管内中体連壮行会が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、管内中体連壮行会が行われました。どの部からも、大会で全力を尽くすという強い気持ちが伝わってきました。応援団による熱いエールも選手の励みになったはずです。
 明日からの選手の活躍を期待しましょう。Keimei Fight!!

図書まつり2

おみくじ、じゃんけん、ハイ&ローなどのイベントが行われ、手作りの景品がプレゼントされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書まつり【7/12】

7月9日(月)から図書まつりが開催されています。
例年同様、大盛り上がりの昼休みとなっています。利用している生徒もイベントを盛り上げている委員の皆さんも、本当に楽しそうに図書館を利用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日は「北海道みんなの日」

今年は北海道命名から150年。2年目となる7月17日の「道みんの日」にあわせ、本校学校図書館では「特集コーナー」を設置しています。「北海道を知ろう!」というキャッチフレーズのもと、北海道に関連した本をコーナーに集めています。
7月21日の土曜授業の折、学校図書館を保護者、地域の皆様に開放します(8:30〜12:00)。
是非おこし下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業を行いました【7.5】

次年度から、道徳が教科になります。
本校では、チーム道徳や研究授業で
『自ら考え、よりよく生きる生徒の育成』をめざしています。
石狩教育局 義務教育指導班 菅原主査、恵庭市教育委員会 甲斐指導主事にご指導をいただきました。
画像1 画像1

石狩管内音楽発表会【器楽部門7.04】

7月4日、北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)で「石狩管内音楽発表会」が開催され、本校吹奏楽部が演奏を披露しました。
今年はA編成で発表会に臨み、これまでの練習の成果を発揮した迫力ある演奏でした。
明日からは8月のコンクールに向け、毎日一生懸命練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

札幌地方裁判所

画像1 画像1
現在、模擬裁判中です。被告人がとっても楽しそうです。

円山動物園3

画像1 画像1
現在、園内の動物病院で吹き矢体験をしているところです。

コンサドーレ札幌にて

画像1 画像1
選手の練習風景を見学しながら説明を聞き、現在は施設内を見学中です。

青少年科学館です

画像1 画像1
現在は、プラネタリウム見学を終えて館内を見学しているところです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
___%CALENDAR_NEXT%___