TOP

野球部全道大会開会式!

画像1 画像1
本日、朝9時から滝川市営球場で行われた全道大会の開会式に参加しました。

昨日、ネイパル砂川の体育館で特訓した行進練習の成果を生かし、子ども達は元気にきひきびと行進しました。

このあと、砂川市営球場に移動し、1回戦を戦います。がんばります!

野球部全道大会に向けて前泊して調整しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
野球部は明日から滝川市他で開催される全道大会に向けて、ネイパル砂川に前泊し、調整しています。

今朝7時に恵明中を出発し、9時から14時まで深川市民球場で練習。その後、ネイパル砂川に移動しました。

食堂でおいしいごはんをもりもり食べ、その後の自由時間は、体育館で遊んだり、将棋やけん玉をしたりとリラックスした時間を過ごしています。

明日は9時から滝川市営球場で開会式、その後移動し、砂川市営球場で10時45分から、1回戦VS豊富・拓心・浜頓別合同中(稚内支部代表)と戦います。

笑顔の全員野球でがんばります!!

第49回 恵庭市中学校音楽発表会に3年2組が出場!!

画像1 画像1
本日、10月3日(水)に恵庭市民会館大ホールで恵庭市中学校音楽発表会が行われました。

本校からは、9月29日(土)に行われた文化祭の3年生合唱コンクールで見事金賞に輝いた3年2組が参加しました。
恵明中学校の代表として、堂々とした気持ちのこもった素晴らしい合唱がホールに響きました。

2組の生徒達にとって、市内各校の代表学級の合唱を聴くことができ、とても貴重な経験になったと思います。

2組の生徒達はとても良い顔で歌っていました。2組のみんな、お疲れ様でした!!

文化祭

文化祭に向けた活動も大詰め。時間との闘いです。各教室では、より真剣な表情が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭日程について

9月29日(土)に行われる第45回文化祭の日程をこちらに掲載させていただきます。
正式なプログラムにつきましては、9月28日(金)にお子様を通じて、配布させていただきます。そちらの方も併せてご確認していただけると幸いです。

8:20〜8:40   オープニング
8:50〜9:15   吹奏楽部発表
9:15〜9:45   生活体験文・英語暗唱発表
10:05〜10:45 合唱コンクール〈1年生の部〉
11:05〜11:45 合唱コンクール〈2年生の部〉
11:45〜13:15 バザー・教科展示
13:15〜14:00 合唱コンクール〈3年生の部〉
14:20〜15:00 結果発表・表彰
15:00〜15:15 フィナーレ

ソフトボール部 ミズノ杯全道大会 準決勝敗退 3位で表彰されました

画像1 画像1
本日9時より石狩スポーツ広場にて行われた札幌栄・北都中学校との準決勝は0対10の完敗でした。
今日の敗戦で得たことを、これからの練 習で克服していきます。
2日間応援ありがとうございました。

ソフトボール部 ミズノ杯二回戦突破!全道ベスト4に進出!

画像1 画像1
どのチームも熱戦が続き、恵明中の二回戦のスタートも大幅に遅れ、16時スタートで、北見代表の訓子府中学校との二回戦が行われました。
結果は22対7の大熱戦で勝利することができました。
試合途中からはナイター設備の照明もつくなか、新岡さんと水間さんのランニングホームランもありました。
小雨が降るなか、たくさんの応援ありがとうございました。
明日は9時より、札幌北斗・栄中学校との準決勝となります。
全員全力プレイでがんばります。

ソフトボール部 ミズノ杯全道大会 初戦突破

画像1 画像1
本日から石狩スポーツ広場で開催されている第27回ミズノ旗争奪北海道中学校女子ソフトボール大会。全道各地から15チームが参加しています。
恵明中ソフトボールの新チームは、8月の石狩管内予選で優勝し、本日、石狩代表として初戦をむかえました。
先ほど、胆振代表の苫小牧青翔中学校との一回戦を終え、12対1で勝利しました。
エースの萬田さんは8三振を奪うナイスピッチングでした。
二回戦は、北見代表の訓子府中学校と十勝代表の札内・札内東中学校の勝者と、この後14時から対戦予定です。
チームプレイでがんばります!

[9.21] 学年合唱交流会

 本日、各学年で合唱交流会が行われました。生徒たちは今までの練習の成果を発揮するとともに、また新たな改善点を見つけた様子でした。普段から生徒たちが真剣に合唱練習に打ち込んでいる様子を見ていると、心から応援したい気持ちがあふれてきます。本番のコンクールがどんなに素晴らしいものになるか、今からワクワクです!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小中挨拶運動【2日目】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は和光小学校と恵庭小学校の児童会児童が、恵明中学校玄関前で本校生徒会生徒と合同挨拶運動を行いました。元気の良い挨拶をする児童会メンバーから中学生は元気をもらっていました。

小中連携、挨拶運動!!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日朝、小中連携の一環として、恵明中生徒会役員が、和光小学校・恵庭小学校を訪問し、児童会の子たちと一緒に朝の挨拶運動を行いました。

小学生の元気な挨拶を受け、とても楽しそうに挨拶運動を行っている様子が見られました。

明日は児童会の子たちが恵明中に来て、挨拶運動を行います。中学生の成長した挨拶を見せてほしいと思います。

生活体験文・英語暗唱学年発表会

 9月19日、20日の2日間に渡り、生活体験文・英語暗唱の発表会が各学年で行われました。各学級の代表者がそれぞれ素晴らしい発表を行いました。なお、この学年発表会では学年の代表者を決めました。その代表者は文化祭で発表をすることになります。ぜひ、文化祭に足を運んでいただき、発表を聞いてください!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野球部 第10回全日本少年春季軟式野球大会北海道予選千歳支部大会優勝!!

画像1 画像1
本来、9月8日(土)に実施予定だった全道大会千歳支部予選が地震の影響で延期となり、本日9月17日(月)に千歳市民球場で行われました。

この大会は、例年千歳市、恵庭市、北広島市の市内新人戦優勝チームと、3市の輪番で(今年は千歳市)市内新人戦準優勝チームが出場し、計4校で千歳支部の代表を争う大会です。

準決勝第1試合
富丘(千歳市1位) 000 001/1
恵明(恵庭市1位) 001 142/8 ※6回コールド

準決勝第2試合
勇舞(千歳市2位) 000 000 0/0  
東部(北広島1位) 000 030 ×/3

決勝
東部 000 130 0/4
恵明 102 041 ×/8

特に決勝戦では、序盤、有利な展開で試合を進めながら、中盤に逆転されるという苦しい流れでしたが、子ども達は決してあきらめることなく、見事逆転勝ちする素晴らしい試合でした。

みんなで勝ち取った千歳支部代表権。
10月5日(金)〜8日(月)【滝川市他】に行われる全道大会に出場できます!!

チーム全員で精一杯準備して全道大会を戦います。

引き続き応援よろしくお願いします!!

9.15 土曜授業 フリー参観

本日、土曜授業 を実施しています。
午前は、1〜4校時 教科の授業を行い、フリー参観としました。
たくさんの保護者や地域の方に参観を頂きました。ありがとうございました。
また、同時に、学校図書館を開放し、ご利用いただきました。

生徒たちは、持参した弁当を食べた後、午後からは、文化祭活動に入ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育実習生研究授業1

 本日、教育実習生の金子先生による研究授業が行われました。授業中の生徒とのやり取りを見て、実習期間中に生徒とコミュニケーションをとり、生徒との良好な関係づくりに励んだのだと感じました。
 明日はもう一人の実習生である藤橋先生の研究授業です。金子先生と同様に実習で得たことを思う存分発揮してほしいです!!
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭準備スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
地震の影響で延期になっていた期末テストも終わり、昨日から文化祭準備が始まりました。

1年生は初めての文化祭、2、3年生は昨年度の作品よりも良いものを作ろうと、作業に熱が入ります。


その時間に、自分ができることに全力で取り組み、クラス一丸となって頑張りましょう!


台風の被害

画像1 画像1
画像2 画像2
台風の直後は校舎前を覆い尽くすほどでしたが、教育委員会の応急措置で生徒が通れるスペースが確保されました。

台風の被害

画像1 画像1
画像2 画像2
長い年月、恵明中学校の歴史を見守ってきた校舎前の木が、今回の台風で倒れました。

給食再開!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の昼より給食再開しました。
毎日給食が食べられることに感謝して美味しくいただきました。
これで文化祭活動も頑張っていきましょう!

3年生 学力テスト(総合A)の実施について

本日実施予定でした3年生学力テストにつきまして、延期の連絡をしていたところでしたが、9月19日(水)に実施することとなりましたので、お知らせします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
___%CALENDAR_NEXT%___