最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:223
総数:275701

8月27・28日 町小中一貫教育 サマースクール

 いよいよ夏休みもあと数日で終わり。阿久比中学校の教室をお借りして、2日間の日程で町内の小学生を対象にサマースクールが行われました。

 サマースクールとは,阿久比町幼保小中一貫教育の夏の取組のひとつ。阿久比高生にお願いをして、町内小学生の希望者に勉強を教えてもらいます。将来通学することになる中学校の教室で、新学期に向けて気持ちを切り替え、わからないところを熱心に高校生に質問していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日 親子ふれあい作業・引き渡し訓練

 心配された異常な猛暑もおさまり、やっと普通の夏らしい暑さがもどってきました。夏休みも終盤になるこの時期、保護者の方にご協力いただき全校で除草作業を行いました。
 普通の夏とはいえ、日なたではまだまだ暑さは十分。体調管理に注意しながら、額に汗をうかべて作業に取り組みました。おかげで山のように草を集めることができ、とてもきれいな英比小学校になりました。
 
 そして、最後に引き渡し訓練を行って親子下校をしました。
 本校では、震度5以上の地震が発生した場合や不審者が出没した場合などの緊急時には、保護者の方へ直接引き渡すようにしています。確実に保護者の方へ引き渡しができるように訓練を行い、万が一の事態に備えました。
 保護者の皆さまには休日の暑い中にご協力いただき、本当にありがとうございました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【引き渡し訓練】


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英比小活動の様子 夏休み前半編 1

 長い休みも20日ほど過ぎ、そろそろ折り返しですね。今年の猛暑はまさに異常。プール指導や解放も中止となりこれまでとは少し違う夏休みですが、子どもたちは元気に活動しています。

 そんな中、学校では、地域の方や高校生などが長期休業に合わせて様々なイベントを行ってくださっています。ここで夏休み前半の活動の一部をご紹介しましょう。



【あるある体験講座】〜バングラディッシュカレーライスづくり、金満腹さんマジック〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英比小活動の様子 夏休み前半編 2

【阿久比高校インターンシップ】 〜現役阿高生による学習指導〜


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英比小活動の様子 夏休み前半編 3

【あぐいみんなの科学教室】〜太陽電池・燃料電池を使った模型製〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日・2日 5年生キャンプ 1

 うだるような暑さの中、5年生が三重県菰野町にある朝明茶屋キャンプ場で1泊2日のキャンプを行いました。今年の夏の暑さはまさに異常。我慢の限界を超えています。熱中症にならないよ十分注意を払いながら、山の生活を満喫できました。

 5年生にとって、キャンプは泊を伴う初めての行事です。みんなで作って食べたカレーライス、登山ハイキング、キャンプファイヤー、バンガロー生活、魚つかみ、川遊びなど、どれも思い出にのこる内容ばかり。みんなキラキラと輝いた顔で思い出を話してくれました。

 川の水の冷たさと木陰の風のさわやかさは、きっと一生の思い出になったことでしょう。夏休み後半もさらにすばらしい体験を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日・2日 5年生キャンプ 2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日・2日 5年生キャンプ 3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31