最新更新日:2024/05/21
本日:count up15
昨日:60
総数:147872
学校教育目標「豊かな心をもち、自ら行動できる子どもの育成」

重要 2学期の熱中症予防と対策についてのお知らせ

 学年登校及びプールでは、久しぶりに学校へ元気な声が戻ってきました。今年は、例年以上の高温になり、熱中症対策など各ご家庭でもご心配されたことと思います。
 今後の天候についても、平年並みか高いとされているため、学校では、9月3日(月)からの1週間は、児童の健康を最優先し、授業は、午前中で終了します。
具体的には、以下の通り予定しております。
 9月3日(月)始業式・学級指導 午前12時頃下校予定
 9月4日(火)〜7日(金)午前中授業・給食 午後1時頃下校予定
なお、詳しくは8/27・8/28の学年登校日に配布のお知らせプリントをご覧ください。
急なお知らせで申し訳ありません。ご理解、ご協力のほどお願いいたします

8月29日(水)のプールは実施します。

8/29(水)のプールについては、暑さ指数と気温、水温などの状況を水泳開始ごとに把握し、こまめな水分補給と休憩を入れて実施していきたいと思います。前日は、早く寝て、しっかりと朝食をとり、お家の方の健康観察をして、登校してください。

8月28日(火)のプールと学年登校日は実施します。

8/28(火)のプールについては、暑さ指数と気温、水温などの状況を水泳開始ごとに把握し、こまめな水分補給と休憩を入れて実施していきたいと思います。前日は、早く寝て、しっかりと朝食をとり、お家の方の健康観察をして、登校してください。

第23回松原市児童会・生徒会交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月27日(月)の午前10時から松原第4中学校にて、松原市内15小学校と7中学校の児童会と生徒会の代表が集まって交流会を行いました。天美北小学校では、6年生の3名が参加してくれました。7つのグループに分かれて、自己紹介の後、心を解きほぐすアイスブレイキングを行い、各校の取組みを交流し合い、全体に報告をしました。どの学校も、自校の取組みを自信をもって発表していました。もちろん天北小の3名もがんばってくれました。

8月27日(月)のプールと学年登校日は実施します。

8/27(月)のプールについては、暑さ指数と気温、水温などの状況を水泳開始ごとに把握し、こまめな水分補給と休憩を入れて実施していきたいと思います。前日は、早く寝て、しっかりと朝食をとり、お家の方の健康観察をして、登校してください。

後半のプールと学年登校日が始まります。

台風20号も過ぎ、夏休みも、後、1週間程になりました。来週からは、プールと学年登校日があります。まだまだ、暑さは厳しいので、たっぷりのお茶、汗ふきタオルの用意をして登校してください。また、登校する際は、できるだけご近所のお友だちと誘いあってきましょう。みなさんの元気な顔を見ることができるのを楽しみにしています。

 〇水泳について
 ・プールカードを忘れないようにしましょう。
 ・登校時刻と水泳時刻を確認して、遅れないようにしましょう。
 ・各学年で一斉下校をします。下校に合わせて教職員も巡視を行います

 〇水泳中止の判断について
 ・暑さ指数の情報を参考に、前日の午後5時までに判断します。ホー
  ムページ及び連絡メールでお伝えします。

 〇学年登校について
 ・持ち物は、学年だより等を見て、確認しましょう。


つくし学童 流しそうめん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月9日(木)は、つくし学童の父母会主催で「流しそうめん」が行われました。子どもたちから、職員室にも招待状が届いたので、お邪魔しました。学童の先輩たちが、お手伝いをしながら、保護者の方々が用意してくださったそうめんを流してくれていました。学童の子どもたちが、「キャーキャー」言いながら、すくって食べていました。途中にくだものやぐみ、氷が流れてきて楽しそうでした。職員室の先生にも涼しさのおすそ分けをいただき、ありがとうございました。

4年林間 2日目昼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、いよいよ出発です。「楽しかった人!」の質問に、元気に手をあげてこたえていました。

4年林間 2日目昼前

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた川遊び♪
心地よい水の冷たさを十分に楽しめました。あまりに子どもたちが楽しそうなので、先生たちも服のまま水のかけあいに参加しました。

4年林間 2日目午前

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
♪焼き板作り♪
焼いて、みがいて、ペイントして、オリジナル記念品ができました。
「もう少し焼いた方がええで。」「緑色つかう人いますか?」などなど、ここでもしっかり協力できました。

4年林間 2日目朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜のクラスミーティングは、仲間への「ありがとう」の気持ちに包まれ、とてもあたたかい時間になりました。今朝も協力して布団をたたみ、朝の体操・散歩をしました。2日目スタートです!

4年林間 1日目夜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(*^o^)/\(^-^*)仲間と作った最高のカレーを食べ、入浴の後は、キャンプファイヤーで歌って踊ってゲームして盛り上がりました!

4年林間 1日目午後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チームビルディングで、たくさんのゲームをして、気持ちがひとつになりました!
いよいよカレー作りスタートです。話をよく聞き、力を合わせておいしいカレーを作るぞー!

4年林間 1日目午前

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目。アスレチック、グリーンアドベンチャーと午前のプログラムを無事終えました。
午後の活動にむけて、涼しい木陰で焼き肉弁当を食べました。

明日(7/31 火)のプール・学習会は中止します。

明日(7/31)のプール及び学習会は、午前9時の予報から暑さ指数が高いようなので、中止します。保護者のみなさまには、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

明日(7/30)のプールは実施します。

明日のプールについては8:45〜3・4年生、9:45〜1年生、10:45〜2年生、11:45〜6年生です。暑さ指数と気温、水温などの状況を水泳開始ごとに把握し、こまめな水分補給と休憩を入れて実施していきたいと思います。前日は、早く寝て、しっかりと朝食をとり、お家の方の健康観察をして、登校してください。学習会及び1・3年生の登校日についても、予定通り実施します。

5年生 林間二日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんのアスレチックスで活動している時にムササビが飛び立って行きました。みんなびっくりしました。スライスチップに絵をかく活動の後は、お昼ご飯です。大きな怪我もなく予定通りです。

5年生 林間二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林間二日目は、全員元気にご飯を食べて、曇り空の中、アスレチックスをしています。

5年生 林間一日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日目最後の活動は、キャンプファイヤーです。係が盛り上げてくれました。楽しかったです。クラスミーティングをして、そろそろ眠りにつきます。おやすみなさい。

5年生 林間一日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
弁当の後は、だんじり会館で体験と見学をしました。青少年センターに着いて、カレーを作り食べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/19 給食最終日
3/22 修了式

学校だより

保存版文書

松原市立天美北小学校
〒580-0032
住所:大阪府松原市天美東4-240-1
TEL:072-335-7400
FAX:072-335-7401