最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:46175
令和4年3月31日(木)をもって、72年の歴史に幕

七人のシメオン

画像1画像2
月に1回のボランティアの方による読み聞かせは、いつも真剣な表情で聞き入っている子どもたちです。今日のお話は、ロシアのむかしばなし「七人のシメオン」でした。

食育 農業体験

画像1画像2画像3
雄武夢プロジェクトの方にお世話になり、3回目の農業体験をしてきました。今回は、玉ねぎとジャガイモの収穫です。大きな玉ねぎやジャガイモを見つけて子どもたちから歓声があがっていました。収穫作業の後は、玉ねぎやジャガイモを使ってのカレー作りです。保護者の方にも手伝っていただきながら、自分たちで調理したカレーをおいしくいただきました。

図書購入

画像1
図書購入のための予算をいただいているので、購入希望図書を子どもたちも選んでもらっています。予算を有効に使いたいと思っています。

ジンギスカン

画像1
今日の給食は、米飯、ジンギスカン、豆腐シューマイ、中華あえ、牛乳です。ジンギスカンは北海道ならではの食材です。

カレーライス

画像1
今日の給食は、カレーライス、ツナサラダ、洋ナシ缶、牛乳です。

Let's go to Italy

画像1
昨日、雄武町学校教育推進協議会「外国語部会」の授業研を行いました。6年生の外国語活動では、国の名前を英語で覚え、行きたい国について尋ねたり言ったりする表現に慣れ親しむことなどをねらいにして活動していました。

ソフトフランスパン

画像1
今日の給食は、ソフトフランスパン、イタリアンスープ、カップ入ミートローフ、グリーンサラダ、牛乳です。バンも食べられてよかったです。明日予定していた、今年度2回目のおこっぺアイスは納品困難のため変更されるそうです。

カブトムシ

画像1
朝は10度を下回る日が続いていますが、今朝学校の玄関前でカブトムシを見つけました。体長4センチほどと小さいカブトムシですがちゃんと角があってオスのカブトムシです。

チャーハン

画像1
今日の給食は、チャーハン、コーンポタージュ、春巻、カラフルサラダ、牛乳です。献立表どおりの給食になり、牛乳も手配できたようです。

今日の給食

画像1
今日の給食は、米飯、みそ汁、チーズ入卵焼、切り干し大根のにつけです。
写真を見て気づかれたかと思います。牛乳が手配できなかったようです。献立も今月の予定と変更になっています。

とよっこフェスティバル打ち合わせ 学芸会特別日課開始

画像1
子どもたちの元気な姿を見て安心しました。停電でお休みだったときの様子が子どもたちから聞かれました。今日から学芸会特別日課が開始され、学芸会の取組が始まります。朝のチャレンジタイムには、来週のとよっこフェスティバル(収穫祭)の打ち合わせを行いました。

学校再開できそうです

6日未明に北海道を襲った地震の影響で、北海道全域が停電となりました。雄武町豊丘は、水道は使えたものの電気が使えず臨時休業となりました。電話や携帯電話も使えない状態になり7日には、先生方で手分けをして各家庭を訪問して子どもたちの様子などを聞きにまわりました。電気は、雄武町で一部7日朝に通じましたが、豊丘は7日夜にようやく使えるようになりました。電気のない生活の大変さを身に染みて感じました。まだまだ北海道の電力量は十分ではないようなので節電に心がけたいと思います。来週からは学校を再開できそうです。

ホットドック

画像1
今日の給食は、ホットドック、中華風卵スープ、カリフラワーサラダ、みかん缶、牛乳です。

今月の生活目標  児童会からの約束

画像1画像2
今日のチャレンジタイムに、昨日行われたマラソン記録会の記録証をわたしました。みんな力一杯走ることができました。児童会から今月の生活目標と約束も発表されました。

マーボーどんぶり

画像1
今日の給食は、マーボーどんぶり、カレーロール、おからのみそマヨ、牛乳です。

マスフライ

画像1
今日の給食は、わかめごはん、春雨スープ、マスフライ、キャベツのごまあえ、牛乳です。マスフライのマスは漁組さんからいただいたそうです。

参観日「夏休み作品発表」

画像1
8月31日(金)は、参観日で全校児童の「夏休み作品発表」を行いました。大勢の前での発表に緊張する様子も見られましたが、「いいとこカード」をたくさんもらうことができました。町内他校の先生方も参観くださいました。

避難訓練  ケータイ安全教室

画像1画像2
今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。全校児童が1分ですみやかに避難することができました。避難訓練の後は、警察の方を講師に招き、「ケータイ安全教室」を行いました。インターネットの危険などについて学びました。

こぎつねごはん

画像1
今日の給食は、こぎつねごはん、みそ汁、白身フライ、コーンサラダ、牛乳です。こぎつねごはんには、細かく刻んだあげが入っていました。

劇団四季「こころの劇場」

紋別市まで雄武町複式3校は、全校児童で劇団四季ファミリーミュージカル「魔法をすてたマジョリン」を観に行きました。劇団四季の皆さんの素晴らしい演技にどんどん引き込まれる子どもたち。最後は、マジョリンたちのために「心から心へ」という歌を会場のみんなで大合唱をしました。とてもいい経験になったと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 送別会・PTA総会
雄武町立豊丘小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字北雄武401−1
TEL:0158-84-2236