TOP

恵庭市中体連秋季大会【2日目】2

市内中体連新人戦 2日目の競技がすべて終了しました。
本日は、女子バスケットボールとソフトテニスが優勝カップを勝ち取ってきました。
また、ソフトテニス個人では、金子、迫ペアが優勝しました。
明日は、昨日の雨で順延となった軟式野球の決勝戦を野球部メンバーが戦ってきます。
画像1 画像1

恵庭市中体連秋季大会【2日目】

明日の決勝も全力でプレーし、優勝を勝ち取ることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

野球部 市内新人戦 決勝進出!!

8月31日(金)に3試合行う予定でしたが、雨のため1試合しか実施することができず、9月1日(土)に1日目に行えなかった2試合を実施しました。

準決勝第2試合

恵庭 010 00/1
恵明 602 2×/10
※5回コールド

初回にチームでつなぐ攻撃をし、ビッグイニングで6点をとりました。
2回表にエラーで1点をとられるも、3回裏に黒田くん(2年生)のスリーベースヒット皮切りに相手のミスなどで2点。4回裏にはランナーを1人置き、5番城くん(2年生)のレフト線を破るランニングホームランで2点をとり、5回表をピシャリと抑え、コールド勝ちしました。

先発で3イニング投げた黒田くん、交代して2イニング投げた白取。2人の継投も素晴らしかったです。

明日は、恵庭公園球場で11:00から決勝戦(VS恵み野中)です。

明日も笑顔と元気の全員野球でがんばります!!

【9.01】中体連市内秋季大会(新人戦)2日目、予定通り実施します。

市内中体連新人戦 天候も回復し、昨日延期となった ソフトテニス 軟式野球を含め、予定通り実施します。本日行われるのは、野球、サッカー、テニス、バレーボール女子、男女バスケットです。市内優勝をめざし、全力のプレーを応援しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

恵庭市中体連秋季大会【1日目】3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子卓球部が団体戦で25年ぶりの優勝を果たしました。
個人戦では男子の島田君と大井君がそれぞれ3位入賞を果たしました。

恵庭市中体連秋季大会【1日目】2

バレーボール部男子も全勝で優勝です。
画像1 画像1 画像2 画像2

恵庭市中体連秋季大会【1日目】1

時々強い雨が降る中、ソフトボール部は恵み野中にみごと勝利し、優勝しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

野球 明日、明後日に延期

市内中体連新人戦 軟式野球 第1試合終了時点で 降雨、グランドコンディション不良のため、明日、明後日に延期となりました。明日(9/1)は、準決勝2試合、明後日(9/2)は、決勝と3位決定戦を行う予定です。
本校は、明日 11:00から、準決勝で恵庭中と対戦します。

ソフトテニス 明日(9/1)に延期

市内中体連新人戦 ソフトテニス。コート整備をしていましたが、コンディションが整わず、明日(9/1)に延期となりました。

ソフトテニス 1時間程度遅れで開催します。

市内中体連新人戦 ソフトテニス コート整備のため 1時間程度遅れで開催予定です。

【8.31】本日、中体連市内秋季大会(新人戦)予定通り実施します。

本日、天候、コンディションが心配されますが、現時点(6:15)で市内中体連新人戦、全種目実施する予定です。各部の健闘を祈ります。
画像1 画像1

【8.30】市内中体連新人戦壮行会が行われました。

 明日からの市内中体連新人戦に向けての壮行会が本日行われました。壮行会の中で、各部3年生前部長からの激励を受けました。新体制となって初めての公式戦に臨む部が多いと思います。各部が新チームらしく、フレッシュに活躍できるよう応援しています。
 ファイトだ!!恵明!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【8.29】恵教研英語科研究授業

画像1 画像1
恵教研英語科研究授業が本校1年2組で行われました。恵庭市内の中学校の英語の先生方が参観されるということで、最初は教室に少し緊張が見られましたが、その後は先生によるスムーズな授業運びと生徒の元気な声で授業に活気が見られました。
ご来校いただきました先生方、ありがとうございました。

平成30年度 道新杯 市P連ミニバレーボール大会

 8月25日に平成30年度道新杯市P連ミニバレーボール大会が行われました。チーム「恵明中学校」は、全員動物の被り物を身にまとい、一心となって試合に臨みました。チームメイト全員の大健闘により決勝トーナメントに進み、何と第2位という素晴らしい結果を残すことができました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました!!
 来年はもっと多くのメンバーで優勝を目指しましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2

野球部 全道大会閉会式後の記念写真

画像1 画像1
閉会式後、チーム全員で記念写真を撮りました。

全道大会で4試合勝ち上がり、5試合目の決勝戦を戦えたことは、子ども達にとってかけがえのない経験と財産になりました。

この全道大会を運営してくださった方々、対戦相手、応援と差し入れをくださった恵明中の先生方、そして何よりも子ども達を応援し、支えてくださった子ども達の家族のみなさんに感謝の気持ちをもち、3年生はそれぞれの進路に、1・2年生はこれからの一つ一つの大会に向かってほしいと思います。

本当にたくさんの応援をありがとうございました。

野球部 全道大会準優勝!!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、8月19日(日)に栗山町民球場で全道大会の準決勝・決勝が行われました。

【準決勝 VS帯広市立南町中学校(十勝地区代表)】

恵明中 000 000 01/1
南町中 000 000 00/0 ※延長8回

エース小島くんの力投で7回まで互いに0-0。
延長8回表、2アウトから1番皆川くん(2年生)が内野安打で出塁し、相手の送球ミスがあり2塁へ。2番藤森くん(2年生)がセカンドとショートの間を高いバウンドで抜けるヒットを放ち、1点先制。8回裏を小島くんが0点で抑え、勝利!! 決勝進出です!!


【決勝 VS後志選抜(後志地区代表)】

後志 110 010 0/3
恵明 000 001 0/1

黒田くん(2年生)が先発し、ナイスピッチングをするも、ミスなどがあり序盤に2点をとられました。4回からエース小島くんが投げ、リズムをつくるも、5回が終わって3-0。6回裏に先頭打者の皆川くんがレフトオーバーの2ベースヒットで出塁。藤森くんの進塁打で1アウト3塁のチャンス。その後、相手のエラーがあり、1点を返しました。

最終回、7回裏の攻撃もチーム全員で声を張り上げ立ち向かいましたが、0点で終わり、試合終了。

悔しさもあったと思いますが、みんなやりきった清々しい顔の準優勝でした。


【閉会式】
閉会式では、キャプテンの井上くんが賞状を、副キャプテンの阿部くんが準優勝の盾を受け取りました。
小島くんが優秀選手賞を授与されました。小島くんは全道大会の5試合、大車輪の活躍でした。

閉会式の終盤には、生徒一人一人が保護者の方などからメダルを首にかけてもらうシーンがあり、とても感動的でした。

【優勝!】ソフトボール部 管内秋季(新人戦)大会(兼ミズノ杯管内予選)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2年生を中心とした新チームとしての初めて公式戦である管内秋季大会に出場し、熱戦の末優勝することができました。
1回戦 (シード)
2回戦 【対 西部中学校】10対2 で勝利
決勝戦 【対 花川・樽川・花川北中】 7対6で勝利(規定により、タイブレークでサヨナラ勝ち)でした。
決勝戦では、2回戦に引き続きピッチャー萬田さん(キャッチャー堀さん)が粘り強い投球をし、4回裏2点差で負けているところを高橋さんの強烈なレフト前ヒットで追いつき延長戦へ。タイブレーク方式(ノーアウト2塁)での表の相手の攻撃を1点で食い止め、裏の恵明中の攻撃(1アウト1・2塁の場面)で、水間さんのレフトの横を抜けるみごとな当たりで2点を取りサヨナラ勝ちとなりました。
今日もたくさんの保護者の方やソフト部の卒業生、先日引退した3年生も応援に駆けつけてくれました。本当にありがとうございました。

野球部全道大会 雨天のため8月19日(日)に順延です。

本日、8月15日(水)、9:00以降予定されていた全道大会の準決勝・決勝は雨天のため8月19日(日)に順延となりました。

会場は、栗山町民球場です。

今のところ、週末の天気は良さそうなので、雨の中ではなく、少しでも良い天候の中で子ども達に試合をさせてあげられたと思います。
残り数日で良い準備をして、準決勝を戦います。

野球部、本日2勝し、全道大会ベスト4進出!!

8月14日(火)、8:30から野球部は特別継続試合として、旭川選抜と5回の表から前日の戦いの続きをしました。

恵明中学校 000 000 05/5
旭川選抜   000 000 00/0 ※延長8回

5回から7回までお互い0-0で、8回から特別延長戦(1アウト満塁4番打者から)に入りました。
4番の小島くん(3年生)が左中間破る走者一掃のタイムリーツーベースヒットで3点。続く5番白取くん(2年生)が左中間へのスリーベースヒットでさらに1点。その後相手のミスで1点を追加し、5点をとりました。

8回裏は、相手が1アウト満塁4番打者からの攻撃でしたが、継続試合の5回表から素晴らしいピッチングをしていた小島くんが相手をレフトフライとライトフライに打ち取り、勝ちました!!


【準々決勝 VS稚内市立潮見が丘中学校】
同日、旭川選抜との試合から1試合あいたあと、11:30から準々決勝を戦いました。

潮見が丘中 010 011 000/3
恵明中学校 000 100 201/4× ※延長9回サヨナラ勝ち!!

2回表にタイムリースリーベースを打たれ、1点を先制されましたが、4回裏、7番近野くん(3年生)が2アウトからライトオーバーのツーベースヒットで出塁。8番黒田くん(2年生)がライトにヒットを打ち、同点に追いつきました。5回表と6回表に相手に1点ずつ追加され、3-1、2点差で最終回7回裏の攻撃。9番井上くん(主将・3年生)と1番皆川くんが連続フォアボールで出塁。相手のミスもからみ、2点を奪い同点になりました。8回は通常の延長戦を行い、両チームとも無得点。9回から特別延長戦(1アウト満塁4番打者から)に入りました。

先発黒田くんのあとを7回から引き継いだエース小島くんが9回の表、相手の4番打者を三振、5番打者をライトフライに打ち取り、0点で抑えました。

9回裏、特別延長戦、1アウト満塁で4番小島くんから。初球、相手を威圧する豪快なスイングで空振り。その後の2球目がデッドボールとなり、サヨナラ押し出しで勝ちました!!

先発黒田くんの6回までの素晴らしいピッチング、その後を引き継いだエース小島くんの力投、そしてチーム一人一人が最後まであきらめない笑顔の全力プレーが勝利を引き寄せたのだと思います。

明日は、準決勝を9:00から帯広市立南町中学校(帯広地区代表)と戦います。準決勝に勝つと、13:30から決勝です。
明日も最高の舞台で思いっきり野球を楽しみます!!

野球部 全道大会2回戦 降雨のため明日、特別継続試合へ

8月13日(月)、野球部は全道大会2回戦(in長沼町公園広場野球場)を戦いました。

ひどい雨の中での試合でしたが、子ども達は粘りの守りで何度もあったピンチを無失点で切り抜けました。
阿部くん(3年生)の盗塁阻止やキャッチャーからのけん制球で走者をアウトにするプレー。連投となったエース小島くん(3年生)の粘投。小島くんのピンチを引き継ぎ、登板しピシッと抑えた黒田くん(2年生)の素晴らしいピッチングが光りました。

恵明中学校 000 0/0
旭川選抜   000 0/0

※大会規定上、4回終了時降雨のため、明日、特別継続試合


明日、8月14日(火)の8:30から、続きの5回表以降を再開します。

明日もあいにくの雨予報ですが、チームで一つになって戦います!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
___%CALENDAR_NEXT%___