最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:36
総数:239111
学校教育目標「健康で命を尊ぶ子」「進んで考えやりぬく子」「仲よくささえ合う子」

5年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
【他の写真はこちら】 
5月30日(木)、5年生は遠足で造幣局と大阪城に行きました。
めあては、
○班行動でルールを守って行動すること
○仲間とのつながりを意識し、仲間の良さを見つけること でした。
 造幣局では貨幣が製造されている機械を見たり、お金が出来るまでの工程を教えてもらいました。造幣博物館ではお金の重さを持ち上げる体験などで楽しく学ぶことが出来ました。また、大阪城では、鎧や武器など珍しい物がたくさんありました。
 電車内や見学時のマナーも良く、とても温かい声かけも自然にでき、2ヶ月間の成長を感じることができました。

「いいとこ見せるぞ!日曜参観」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年学活「タブレットPCを使ってマッピング」 理科「顕微鏡を使って微生物の観察」【他の写真はこちら】

 6月2日(日)、日曜参観を行いました。たくさんの人に見られて、「緊張している子」「張り切っている子」そして「いつも通りの子」とその表情は様々でした。でも、どの子も授業に参加し、先生と一緒に授業を作っていこう!という前向きな姿勢を見ることができました。お家でも、今日のお子さまの頑張りをぜひ褒めてあげてください。

デイキャンプ(2)〜魔法?氷に塩を入れたらアイスができたよ!〜

手作りナンとアイスクリームも上手にできたよ!
画像1 画像1 画像2 画像2

デイキャンプ(1)〜みんなでつくったカレーの味は最高!〜

 6月1日(日)、二中校区地域教育協議会主催の「親子ふれあいデイキャンプ」がありました。天北小と天南小の子どもたち、保護者、地域の方、先生たちと一緒に、カレーとナン、アイスクリームを作りました。この行事は、地域の皆さんとの交流だけでなく、災害時の防災訓練の役割も果たしています。熱い中、子どもたちのために動いていただいた保護者、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/4 なかよし遠足
6/5 朝読書 6年英語 心臓検診二次 6年アルバム撮影(委員会)
6/6 歯科検診 放課後学習
6/7 5年英語 4年下水道出前授業
6/10 全体朝会 6年非行防止教室 4年平野清掃工場見学
松原市立天美南小学校
〒580-0033
住所:大阪府松原市天美南1-108-3
TEL:072-332-8711
FAX:072-332-8888