最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:143
総数:445575
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

新幹線でお弁当

おいしく戴きました。夜ごはんは午後5時半の予定です。少し間が長いかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線でお弁当

実行委員さんが車内配布してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線でお弁当!

いただきます。皆んなお行儀が良いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いおもいの時間

10時40分頃昼食にします。富士山を見たら食べます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事に乗車完了です。

東京駅着は午前11時40分です!
画像1 画像1
画像2 画像2

8:43分発

まもなく新幹線ひかり460に乗車します!
画像1 画像1

新大阪に着

日の丸観光さんの安全運転のおかげで、1人の車酔い者もなく新大阪です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!出発します。

全員元気な笑顔で集合です。予定より早く東京に向け出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28(火)おはようございます!

小雨が降る朝です。気温19度、三年生は本日から東京方面に修学旅行です。
画像1 画像1

NOクラブDAYです。

生徒が帰宅します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生が帰宅します!

画像1 画像1
明日の集合は午前6時です。明日に備えて3年生は帰宅いたします。

修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実行委員さんが中心になって、しおり作りや約束決めに尽力してくれました。東京昼間の人口約1592万人という大都会への修学旅行に備えてくれました。

修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
明日からの三日間に備え、写真撮影の体形練習です。例えば浅草寺の一日の観光客数は約8万人。シンボルポイントを占拠するのでスピード感が必要です。

5/27(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〇ごはん
〇鶏肉のバーベキューソース味
〇きゅうりとツナのサラダ
〇具だくさんコンソメスープ
〇牛乳

 781kcal

実習先生奮闘す!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から本格的に、実習生が授業を展開しています。生徒も一生懸命集中し、共に学び合っています。

5/27(月)おはようございます!

すでに気温は20度をしめしています。今週は修学旅行、郊外学習と行事が計画されている週となります。体調管理に留意させます。
画像1 画像1

本校PTA総委員会開催される!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼間お疲れのところ夜分にもかかわりませずご参集いただき、本部役員、地区委員、本校職員による本年度の各専門部活動について話し合ってくれました。1年間よろしくお願いいたします。

クラブ活動、終了しました!

生徒が下校します。
画像1 画像1

ブロック塀改修工事

粛々と作業を進めてくれ、西側ブロック塀がほぼ撤去されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から実習生さんの授業始まる。

ONとOFF。活動する時はする。話し合う時、話しを聞く時は、しっかりと聞く。メリハリ、礼節の基本を作ってくれている体育の授業。しっかり継承してくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 挨拶運動・街頭補導
6/18 中間テスト発表〜25日まで部活動停止
6/19 民生児童委員との懇談会
学校運営協議委員との懇談会
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900