最新更新日:2024/06/26
本日:count up134
昨日:156
総数:445564
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

6/20(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○玄米ごはん
○ハヤシライスルー
 ・豚もも肉 玉葱 人参 しめじ トマト
○キャベツとサラダ
○牛乳
 
 831kcal

1B家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バランスのよい献立表を考えていました。

1A国語

画像1 画像1
画像2 画像2
説明文の構成を考える!序論、本論、結論を細分化していきます。

2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
連立方程式を代入法で解く。加減法がいい!という合理主義者の発言を物ともせず、多様な解を提示しています。

3B理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほぼ毎時間、理科室において実験が実施されています。

3A美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生ともなると遠近感+立体感+重なりの美しさを模索します。

第1ホールで育っている作物

茄子にトマト、観賞用の花も育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

毎朝の光景

登校したら技術科で育てている作物に水をあげています。美しい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20(木)おはようございます!

すでに気温20度を示しています。日中は真夏日を超える予報にもなっています。ただ今、テスト発表中でクラブは停止しています。
画像1 画像1

民生児童委員さまとの懇談会

本校生徒の見守りをはじめ、地域において生徒の健全な発達にご協力をいただいております。感謝です。今後ともよろしくお願い申上げます。
画像1 画像1

6/18(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○ごはん
○イカのかりん揚げ
○切干し大根の酢の物
○じゃがいもの味噌汁
○牛乳

 838kcal

1年社会地理的分野

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「EUの成立はどんな変化をもたらせたのか」さまざまな視点でグループ討議しました。

2B美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠近法をつかった写生。色塗りの段階に入っています。

2A家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
並縫い 本返し縫い ボタン付けetc, 今日も裁縫の技量を高めていました。

3年社会 歴史から公民へ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年半の時間をかけて日本史、世界史の一部を学習してきました。次から現代に視点をあてた分野「公民」に入ります。

6/19(水)おはようございます!

気温18度、くもり予報が出ている朝を迎えました。山形の地震の知らせが心配です。身近の備えにも留意いたします。
画像1 画像1

中間テスト発表中

6/18(火)〜6/25(火)
テスト発表中につきクラブ停止いたします。

○6/25(火)給食なし・am11:00頃帰宅
○6/26(水)給食有り・午後避難訓練
画像1 画像1

6/18(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○五目ごはん
○肉うどん
○ほうれん草とおかか和え
○牛乳

 758kcal

1B国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと立ち止まって! 説明文を文章の構成と捉えて理解する。

1A理科

画像1 画像1
画像2 画像2
種子をつくらない植物について知る。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900