最新更新日:2024/06/18
本日:count up14
昨日:186
総数:288438
令和6年度が始まりました。皆様よろしくお願いいたします。

7月4日(木) 5年仕事聞き取り

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生で10人のお父さんお母さんに来て頂いて、仕事の聞き取りをしました。保育士、福祉関係、薬剤師、金網加工、美容師、大学職員と様々な仕事内容を聞きました。話を聞いていて、仕事に誇りを持って取り組まれている。その仕事が大好きなんだと感じました。お父さんお母さんの想いを聞いて、5年生も頑張りましょう。

7月3日(水) あさがお・ミニトマトがいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日1年生,2年生が水をあげていたので、あさがおがいっぱい咲いたあさがおロードができています。2年生は、毎日できたトマトを取って給食の時に食べているとのことです。「もう10個たべたよ。甘かった」と教えてくれました。

7月3日(水) 5年生国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の単元「次への一歩・活動報告」でした。各児童部会での活動内容のまとめを題材にしていました。ポイントは何のためにするのか・苦労,工夫,大変なことをまとめていました。ISS(安心安全な学校づくり)につながる授業でした。

7月3日(水) 1年生算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数の授業。今日は単元「0のひき算」でした。金魚やようようと夏にふさわしい絵が貼ってあって視覚に捉えて分かりやすし授業でした。教室には心の安心ルールがどこのクラスにも掲示されています。

7月2日〜5日  縦割り挨拶運動C組

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(火)から1週間、C組の縦割り挨拶運動です。雨が降る中、体育館前と職員玄関前で、雨にぬれて気持ちがじずむ中、元気におはようございますが言えると気持ちがホッとします。雨の日もありがとう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原北小学校
〒580-0043
住所:大阪府松原市阿保1-16-3
TEL:072-332-0431
FAX:072-332-0535