最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:142
総数:445895
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

生徒が下校いたします。

大谷公民館付近で、午前7時半頃、サル電柱に登るの報せがあり、目を合わせない。エサを与えない。の指導をしています。
画像1 画像1

7/9(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○ごはん
○若鶏の唐揚げ(築野さんの米油で揚がっています)
○ほうれん草の和え物
○じゃがいもの味噌汁
○牛乳

 865kcal

3A数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
√を含む式の値 3年生は2人ペアの机配置です。相談が容易です。A組は白いメダkが育っています。

3B英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とにかく言語を獲得するためには使うしかありません。30語以上のオリジナル文づくりをしています。トトロと赤メダカも見ています。

1年国語 スピーチの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチの会を実施するためにネタ決めです。マッピングという手法でネタを探しながらスピーチ内容を膨らませていました。

2年理科 運動のしくみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動を科学するために 鶏肉を使って骨格のしくみを観察していました。貴重な勉強をしています。

7/9(火)おはようございます!

気温21度、久しぶりに涼しいと感じる朝です。午後から雨量が多い天気予報です。
画像1 画像1

7/8(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○ごはん
○のりの佃煮1袋
○じゃがいものそぼろ煮
○キャベツと胡瓜の胡麻和え
○牛乳

 773kcal

2年生体育水泳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
焼けるような夏の陽射しの中での水泳授業です。25mクロールを順に笛の合図で泳いでいきます。みんなしっかりと泳げます。

緊急 3年生情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サイバーリンクス社さんから授業支援をしていただきました。

7/8(月)おはようございます!

気温は22度を示しています。いよいよ中体連は今週末に迫ってまいりました。本日、NOクラブDAY!
画像1 画像1

通信陸上2日目のオオトリ

キャプテンは最後の種目、1500mに挑戦しました。選手はもちろんろんですが、引率の先生、2日間ご苦労さまでした。
画像1 画像1

100m×4___トラックの華

7組第3位でフィニッシュ!バトンパス、伊都大会でのよい課題修正となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

200m2年生男子

追い風記録となりました。200mはモンスター級の選手がたくさんいます。
画像1 画像1

100m2年生男子

5組第2位でゴール。自己ベストをたたき出しました。
画像1 画像1

100m走

スタートで失格者が出て、緊張する中でしたが、よい飛び出しができました。
画像1 画像1

通信陸上2日目

よいお天気になりました。風があり向かい風コースは厳しいレースになりそうです。
画像1 画像1

少年メッセージを披露!

かつらぎ町子ども会指導者研修会のオープニングにお招きいただき、少年メッセージを披露させていただきました。来る7/27(土)13:00〜アザレアで行われる県大会でも頑張ってくれると思います。ありがとうございました。
画像1 画像1

本日最後の種目

1500mなかなか厳しい種目です。果敢に攻めていました。陸上部さん一日目ご苦労さま!
画像1 画像1

幅跳び

よいフォームで飛びました!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
部活動
7/13 伊都地方夏季中体連大会
7/14 伊都地方夏季中体連大会
伊都地方夏季中体連大会
7/15 伊都地方夏季中体連大会
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900