最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:61
総数:445989
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

1A技術科プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音も感知する、光も出す、という高性能なマイクロビットをプログラミング。今日はブロックを駆使してマイクロビットに文字を表示させていました。コレグラフはしばらくお休みです。

1B水泳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温25度、プールから上がると肌寒い感はありますが、無風で空気は蒸せています。

2B美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色による遠近法…だんだんと高度な技術をつかって描いています。作品のできに早い遅いが出はじめました。

2A家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシン縫いにすすむ生徒がではじめています。小学校以来かな…お家でもつかっているかな…

7/3(水)おはようございます!

本日から三者懇談です。よろしくお願いいたします。気温22度、曇天です。
画像1 画像1

1年生球技大会

大きな声の応援が体育館に鳴り響いていました。笑顔いっぱいの球技大会。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
ミスがあっても、そこを指摘せず、励まし合う姿がいっぱいで素敵でした。

7/2(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○ごはん
○チゲラーメン(豚もも肉、白菜キムチ、ニラ、もやし、ワカメ、椎茸)
○ブロッコリーとコーンサラダ
○紫いもチップス1袋
○牛乳

726kcal

3年生球技大会

体育委員を中心にバレーボールで球技大会を開催してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年の皆さんは優しい人たちの集団!自分がプレイするのではなく友に譲る…WHY

7/2(火)おはようございます!

登校時間にこの雨は辛いです。車に留意するようお声がけください。気温21度。
画像1 画像1

NOクラブDAY

生徒が下校いたします!
画像1 画像1

全校生徒で平和学習

7月の声を聞いて、全校生徒を対象に「平和学習」を展開いたしました。昨日、板門店において、休戦中の朝鮮半島両国が、平和への歩み寄りとなるかもしれない出来事がおこりました。世界の平和は人類最大の願いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○ごはん
○出汁巻き玉子焼1個
○鶏団子と高野豆腐の煮物
○はりはり漬け(切干し大根、きゅうり、ちりめんじゃこ)
○牛乳

 820kcal

あいさつ運動

雨の中での「あいさつ運動」元気な「おはよう!」を届けてくれました。今月からPTA様も参加してくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(月)おはようございます!

近畿も梅雨入りいたしました。文月の最初はしばらく雨予報です!
画像1 画像1

地域に感謝クリーン作戦1

お世話になっている地域に感謝を込めてクリーン作戦。整美部が主催してくれました。3年・2年・1年の縦割り班でいざ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域に感謝クリーン作戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
溝にはたくさんのペットボトルや空き缶。

地域に感謝クリーン作戦3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界中からゴミのない美しいくに日本!と賞賛されますが…

地域に感謝クリーン作戦4

しっかり分別!
暑いなかでのクリーン作戦。よく頑張ってくれました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
部活動
7/13 伊都地方夏季中体連大会
7/14 伊都地方夏季中体連大会
伊都地方夏季中体連大会
7/15 伊都地方夏季中体連大会
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900