最新更新日:2024/06/28
本日:count up46
昨日:142
総数:445899
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

生徒が下校いたします!

夏の中体連、いよいよ明後日に迫りました。闘いは始まっています。体調を整えた選手が活躍する!
画像1 画像1

7/11(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〇ごはん
〇サバの味噌煮
〇ほうれん草のおひたし
〇具だくさん味噌汁
〇牛乳

 764kcal

3A英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い英文を、わかりやすく区切って読める!真剣です。

2a国語

画像1 画像1
画像2 画像2
行書の練習。こころを落ち着かせて書に親しむ。

2B数学

画像1 画像1
画像2 画像2
文章問題を連立方程式にして解く!

1A国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチの会のためのスピーチ原稿推敲中。

1B社会地理

画像1 画像1
画像2 画像2
アフリカ州の取組を知り、課題について考えるグループ学習です。

7/11(木)おはようございます!

気温21度、天気予報は一日中雨予報です。現在、学校付近に降雨は無いですが午前8時には降り始める予報です。雨具を持たせてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒が下校します!

大会まで残すところ2日。しっかり食事ができ、しっかり睡眠がとれ、体調を整えた選手が力を出します。
画像1 画像1

7/10(水)今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
○ごはん
○高野豆腐の煮物
○梅おかか和え
○納豆1個
○牛乳

 771kcal

2年生 体育水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パラパラと落ちていた雨があがり、蒸せる空気感の中での水泳授業。気温28度。水泳は全身運動なので成長盛りの中学生にはよい授業です。

7/10(水)おはようございます!

かつらぎ町の上空を雨雲が横切る天気予報です。しばらく降雨が続きます。気温21度。
画像1 画像1

生徒が下校いたします。

大谷公民館付近で、午前7時半頃、サル電柱に登るの報せがあり、目を合わせない。エサを与えない。の指導をしています。
画像1 画像1

7/9(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○ごはん
○若鶏の唐揚げ(築野さんの米油で揚がっています)
○ほうれん草の和え物
○じゃがいもの味噌汁
○牛乳

 865kcal

3A数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
√を含む式の値 3年生は2人ペアの机配置です。相談が容易です。A組は白いメダkが育っています。

3B英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とにかく言語を獲得するためには使うしかありません。30語以上のオリジナル文づくりをしています。トトロと赤メダカも見ています。

1年国語 スピーチの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチの会を実施するためにネタ決めです。マッピングという手法でネタを探しながらスピーチ内容を膨らませていました。

2年理科 運動のしくみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動を科学するために 鶏肉を使って骨格のしくみを観察していました。貴重な勉強をしています。

7/9(火)おはようございます!

気温21度、久しぶりに涼しいと感じる朝です。午後から雨量が多い天気予報です。
画像1 画像1

7/8(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○ごはん
○のりの佃煮1袋
○じゃがいものそぼろ煮
○キャベツと胡瓜の胡麻和え
○牛乳

 773kcal
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
部活動
7/13 伊都地方夏季中体連大会
7/14 伊都地方夏季中体連大会
伊都地方夏季中体連大会
7/15 伊都地方夏季中体連大会
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900