最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:142
総数:445895
暑い日が続いています。しっかり睡眠をとり、きちんと朝ごはんを食べるなど、熱中症予防に努めましょう。

3年生球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年の皆さんは優しい人たちの集団!自分がプレイするのではなく友に譲る…WHY

7/2(火)おはようございます!

登校時間にこの雨は辛いです。車に留意するようお声がけください。気温21度。
画像1 画像1

NOクラブDAY

生徒が下校いたします!
画像1 画像1

全校生徒で平和学習

7月の声を聞いて、全校生徒を対象に「平和学習」を展開いたしました。昨日、板門店において、休戦中の朝鮮半島両国が、平和への歩み寄りとなるかもしれない出来事がおこりました。世界の平和は人類最大の願いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○ごはん
○出汁巻き玉子焼1個
○鶏団子と高野豆腐の煮物
○はりはり漬け(切干し大根、きゅうり、ちりめんじゃこ)
○牛乳

 820kcal

あいさつ運動

雨の中での「あいさつ運動」元気な「おはよう!」を届けてくれました。今月からPTA様も参加してくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(月)おはようございます!

近畿も梅雨入りいたしました。文月の最初はしばらく雨予報です!
画像1 画像1

地域に感謝クリーン作戦1

お世話になっている地域に感謝を込めてクリーン作戦。整美部が主催してくれました。3年・2年・1年の縦割り班でいざ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域に感謝クリーン作戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
溝にはたくさんのペットボトルや空き缶。

地域に感謝クリーン作戦3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界中からゴミのない美しいくに日本!と賞賛されますが…

地域に感謝クリーン作戦4

しっかり分別!
暑いなかでのクリーン作戦。よく頑張ってくれました。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○コッペパン
○タンドリーチキン
○ビーンズサラダ
○コンソメスープ
○牛乳

  859kcal

水泳の授業がはじまっています。

曇るとプールの水は冷たく感じますが、ビート板をつかって全身運動である水泳授業を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(金)おはようございます!

すでに気温24度をしめしています。降雨がなければ、午後はお世話になっている地域に出向きクリーン作戦を展開します。
画像1 画像1

最終組の生徒が下校します!

大会が近く練習を優先しました。降雨の中の下校で申し訳ないです。
画像1 画像1

ご連絡 放課後のクラブについて

外部(グランド使用)は下校いたします。室内部(体育館使用も含む)はいつも通り、午後6:00終了といたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
○菜飯(ごはん)
○コーン入り五目ラーメン
○キャベツと中華サラダ
○チーズ1個
○牛乳

  783kcal

水泳がはじまりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はA組・B組とも元気にプールに入り水泳をしました。

ポツリポツリと雨が落ちてきました…

画像1 画像1
あじさい玉が飾られました。近畿にも梅雨入りが発表され、町花あじさいが似合います。

1B栄養価を考えるメニューづくり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科では食事を科学的に見つめる授業です。たこやき…レアステーキ…フルーツポンチ…楽しそうにグループでメニューづくりです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 夏休み前全校集会
かつらぎ町立笠田中学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東132-1
TEL:0736-22-1068
FAX:0736-22-5900