最新更新日:2024/06/27
本日:count up150
昨日:194
総数:241309
朝、8時25分のチャイムまでに登校しましょう!

7月18日(木)1学期のお礼

中央小学校 地域・保護者の皆様へ

盛夏の候、地域・保護者の皆様におかれましては、御清栄のこととお慶び申しあげます。
この一学期も、登下校の見守りや、懇談会、授業参観、PTAの行事などにご参加・ご尽力賜りましたことに深くお礼を申し上げます。
明日から、長期の夏季休業になりますが、引き続き、学校・地域・保護者の連携の中で無事楽しい、充実した休みとなるようよろしくお願い申し上げます。

             松原市立中央小学校 校長 瀧澤 公子

7月16日(火)6年生着衣水泳で1学期のプール納め

画像1 画像1
1学期のプール指導の最後は、着衣水泳です。水難防止の観点から、服が水を吸って重くなっても動けるように訓練しました。夏休みも、安心で安全な生活を送りましょう!!

7月11日(木)5年生林間学校の事前学習(クリエート月ヶ瀬)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ2週間後には、クリエート月ヶ瀬で林間学校です。飯ごう炊飯の仕方や、薪の組み方などについて、クリエート月ヶ瀬のふなつきさんから、教えていただきました。自然の中での集団生活に、期待が膨らみます。

7月10日(水)2年生5年生の歯みがき指導

歯科医の先生、歯科衛生士の方に、教えていただき、歯磨きをしました。永久歯を大事にしっかり磨いて、おいしく食事しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日〈火)ISS児童朝会は夏休みの課題について

画像1 画像1
7月のISS児童朝会をしました。児童会運営委員からの夏休みの目標や、図書部からの夏の課題図書の紹介、給食部からの食育のお知らせ、保健部からの熱中症注意などが発表されました。
画像2 画像2

7月6日(土)はっぴぃサタデーは200名を超える大盛況(2)

ペーパーヨーヨー、手作りこま、貝のストラップなど手作り体験も人気でした。紙飛行機、ボーリング、ブーブー笛も順番待ちでした。民生児童委員協議会、更生保護女性会、土曜子ども体験推進委員会、四つ葉幼稚園PTA,中央小PTA、やんちゃまファミリーWITH,スポーツ振興会など、協力団体の皆様、ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(土)はっぴぃサタデーは200名を超える大盛況

スーパーボールすくい、スカイクロス、ディスコンで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)明日のはっぴぃサタデーは夏の遊び大会です

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は9時から11時半まで、中央小学校の運動場や校舎でいろいろな遊び体験ができます。11時からは体育館に集合しましょう。お楽しみ抽選会です。中央小、土曜子ども体験推進委員会が主催です。

7月1日(月)4年生平野工場への見学でごみ処理について学習

排出される大量のごみを焼却し、公害にならなように空気をろ過するなど、工夫された工場を見学させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)6年生非行防止教室での学び

犯罪やSNS上の被害など、危険な状況になったときに、どうするのか、ならないように日頃から気を付けることについて、教えてもらいました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 12時30分下校
7/19 終業式 11時15分下校
7/23 5年林間
7/24 5年林間
松原市立中央小学校
〒580-0044
住所:大阪府松原市田井城3-72-2
TEL:072-334-0005
FAX:072-334-0008